このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

不祥事対応の前に形骸化する監査が新たに必要とする知見を凝縮!『監査心理学“感じる監査”』

2012年2月6日

日本マネジメント総合研究所

厳密に監査をすることを求められる監査人が、とかく不安で悩み多き
存在であることを鑑み、監査人の不安と悩みを確信に変えるための
ヒントとQ&Aを豊富にお届け致します!

報道機関各位

2012年2月6日 日本マネジメント総合研究所

オリンパスの不祥事などに代表される監査不全や内部統制・リスクマネジメント
の実効性が問われる中において、監査が新たに必要となる対応について、理事長
の戸村智憲が下記の書籍を新たに出版しました。

書名: 『監査心理学“感じる監査”
     〜感性を活かした実効性ある監査への63の視座〜』

著者: 日本マネジメント総合研究所 理事長 戸村智憲
版元: 税務経理協会 ISBN978-4-419-05739-8 定価2100円+税
詳細: http://www.zeikei.co.jp/cgi-bin-2/booksnew_2.asp?s_code=5739

内容: ミクロ的視点で監査は業務執行と独立的・客観的な存在であるものの、
    マクロ的視点では、監査は人と人とが行う経営活動の一環であるという
    視点から、監査・内部統制・リスクマネジメントの実効性向上に向けて
    必要となる監査心理学的視点を63の視座としてまとめました。

    【内容(項目)例】
     ・違和感を大切にする
     ・不正の先行指標・結果指標という監査視点
     ・“Don't think. Feel!”: 先行指標としての監査心理学
     ・相手と同じ目線・同じ立場で考える
     ・キュリアス・チャイルド・アプローチ(CCA)
     ・納得感による実効性ある監査へ
     ・組織形態ごとに異なる従業員の心理性
     ・猜疑心ではなく健全な懐疑心による監査
     ・逆算型監査ではなく積算型監査へ
     ・真実は揺らめきながら存在する
     ・自ら問題設定して自ら答えを導き出す姿勢
     ・「言い訳感染症」の部門長・管理職の心理
     ・現場主義という帰納法的な監査アプローチ
     ・「外形的適格性」と「内質的適格性」について
     ・従業員が内部通報をためらう心理的背景
     ・「わが社に限って問題は起きない」という経営者の心理と
      リスク管理・危機管理・防災対策での監査対応
     ・文化性による統制:“Control by Culture”
     ・否定の流儀:監査の基本は「部分否定」と「信賞必罰」
     ・戸村式Q&A 1〜17  など

厳密に監査をすることを求められる監査人が、とかく不安で悩み多き存在である
ことを鑑み、監査人の不安と悩みを確信に変えるためのヒントとQ&Aを豊富に
お届けさせて頂ける書籍となりました。

閉塞感にさいなまれ、形骸化し監査人と経営者や管理職などとの共謀に対する
予防策などとしても、少しでも本書がお役に立てればと存じます。

以上。
共同通信PRワイヤー リリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
検索エンジン登録パック+A
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る