このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

子ども料理教室「お弁当を作ろう」& 講演会「子どもを台所へ立たせよう」開催のお知らせ

2012年3月8日

「弁当の日」応援プロジェクト事務局


「弁当の日」応援プロジェクト発足記念イベント
子ども料理教室「お弁当を作ろう」  &
講演会「子どもを台所へ立たせよう」開催のお知らせ
 

 子どもがひとりで弁当を作る「弁当の日」。自分で弁当を作ることで、子どもたちは調理してくれる人に感謝をし、食や健康の重要性に気づき、生きる力が育まれます。子どもたちの健全な育成のための取り組みを推進するために、2012年4月1日、「弁当の日」応援プロジェクトを発足します。これを記念して、下記のとおり、子ども料理教室&大人向け講演会を下記のとおり開催いたします。

【 開催概要 】                                
   日時: 2012年4月15日(日)  
       10時30分〜12時30分(10時受付開始) 
   場所: 東京ガス株式会社 Studio +G  GINZA
   内容: 子ども料理教室「お弁当を作ろう」&
          竹下和男氏講演会「子どもを台所へ立たせよう」
   参加: 一般 (親子+一般大人)  
         小学生親子 36組 + 講演会参加者 大人 40名程度
         大人総数は 70名を想定
   参加費:1,000円(子ども) お弁当箱・エプロン・バンダナのプレゼントつき
        大人無料

【 応募方法 】Webにてご応募ください。
       ・Webサイト http://www.kyodo.co.jp/bentounohi/
 受付期間  2012年3月8日(木) 10:00 〜 4月6日(金) 17:00まで
 ※応募者多数の場合は抽選。当選者には参加証の発送をもってかえさせて
  いただきます。

「弁当の日」応援プロジェクト
 「弁当の日」の広報・普及・啓発活動の推進とその取り組みを側面からサポートしていくことを目的として、大阪ガス株式会社、クリナップ株式会社、積水ハウス株式会社、全国農業協同組合連合会、東京ガス株式会社の協賛により発足。今後各地で様々な取り組みを展開していきます。

【連絡先 】
 「弁当の日」応援プロジェクト事務局
         (株)共同通信社 情報企画本部 情報企画部内  
          〒105-7208 港区東新橋1-7-1  汐留メディアタワー
          TEL:03-6252-6031  FAX:03-6252-6037
          担当: 田村  E-mail: kki.bentounohi@kyodonews.jp



竹下和男氏略歴
    1949年香川県生まれ。香川大学教育学部卒。
    小学校教員9年、中学校教員10年、 教育行政職9年を経て、2000年から
    綾川町立滝宮小学校長、高松市立国分寺中学 校長、
    綾川町立綾上中学校長を経て2010年に定年退職。
    2001年滝宮小学校にて、子どもひとりで作らせる「弁当の日」をスタート。
    赴任した 3校でその教育効果を実証し、保護者・地域ぐるみの食育を実践。
    現在フリーで 講演執筆活動を行っている。
    著書は「台所に立つ子どもたち」「できる!を 伸ばす 弁当の日」など多数。
共同通信PRワイヤー リリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
検索エンジン登録パック+A
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る