5/30・31規格立案メンバーによる ISO26262解説 (一般技術者、ハードウェア・ソフトウェア技術者向け)
[13/04/24]
提供元:共同通信PRワイヤー
提供元:共同通信PRワイヤー
2013年4月24日
ロイド レジスター クオリティ アシュアランス リミテッド (LRQA ジャパン)
自動車機能安全規格 立案メンバーによるISO 26262解説特別講座(一般技術者、ハードウェア・ソフトウェア技術者向け)
欧州と北米でのOEMからの要求が増加していると共に、日本のOEMでも関心が高まる自動車機能安全規格ISO 26262審査サービスを、英国で創立250年を超えるロイドレジスターグループのLRQA ジャパンでは、同じく英国の試験研究機関MIRA社と共にご提供いたします。
今回、MIRA社で20年以上のキャリアを持ち、ISO 26262ワーキンググループメンバーとして活躍しているイギリスの機能安全エキスパートであるドクター デービット・ワードをお招きし、特別講座を開催いたします。
5月30日(木)は、ISO 26262についてある程度知識をお持ちの一般技術者向けに、規格の要求事項と、実際の準拠について比較しすると共に、サプライヤーから海外OEMに求められるISO 26262の期待と要求などについて解説。
5月31日(金)は、30日よりもさらに専門的内容としてTier1、Tier2のハードウェア・ソフトウェア技術者向けに、分析方法の選定や、ソフトウエア開発とISO 26262の準拠と現実の課題などについて、実践的な内容と共に解説されます。
また、当日はISO 26262ソフトウェアパートの原案となったMISRA-SAドキュメント研究など、MIRAとのかかわりが深いリサーチエンジニアである株式会社東陽テクニカ ソフトウェア・システム研究部長 二上 貴夫氏に司会いただきます。
■ コースのご案内 (※通訳あり)
会場:ベルサール三田(東京都港区三田3-5-27 )
1. 一般技術者向け ISO 26262 規格概論
日 時: 2013年5月30日(木) 13時〜17時
受講料: ¥18,000 (税別) ※受講証明書 無し
内 容:
自動車機能安全規格 ISO 26262とは?
ISO 26262全般に関する解説 :規格の要求と、実際の準拠について
海外OEMからサプライヤーへの、ISO 26262の期待と要求
確証レビューとは?:その目的と、タイミング、そして独立性
DIA(開発インターフェース協定)とは?:その目的と、重要性
2. ハードウェア・ソフトウェア技術者向け ISO 26262 実践的特別解説編
日 時: 2013年5月31日(金) 10時〜17時
受講料: ¥48,000 (税別) ※受講証明書 有り
内 容:
ハードウェア・ソフトウェア技術者にとっての、自動車機能安全規格ISO 26262がもたらす次の重大な影響とは?
・開発ライフサイクル
・分析方法の選定
・アーキテクチャ:ASILデコンポジション・無干渉
・要求トレーサビリティ
・安全分析:ハードウェアアーキテクチャメトリック・ソフトウェア安全分析
・ハードウェア・ソフトウェア統合
・ソフトウェア開発とISO26262の準拠:現実の課題
■詳細・申し込み■ http://www.lrqa.co.jp/iso26262
ロイド レジスター クオリティ アシュアランス リミテッド (LRQA ジャパン)
自動車機能安全規格 立案メンバーによるISO 26262解説特別講座(一般技術者、ハードウェア・ソフトウェア技術者向け)
欧州と北米でのOEMからの要求が増加していると共に、日本のOEMでも関心が高まる自動車機能安全規格ISO 26262審査サービスを、英国で創立250年を超えるロイドレジスターグループのLRQA ジャパンでは、同じく英国の試験研究機関MIRA社と共にご提供いたします。
今回、MIRA社で20年以上のキャリアを持ち、ISO 26262ワーキンググループメンバーとして活躍しているイギリスの機能安全エキスパートであるドクター デービット・ワードをお招きし、特別講座を開催いたします。
5月30日(木)は、ISO 26262についてある程度知識をお持ちの一般技術者向けに、規格の要求事項と、実際の準拠について比較しすると共に、サプライヤーから海外OEMに求められるISO 26262の期待と要求などについて解説。
5月31日(金)は、30日よりもさらに専門的内容としてTier1、Tier2のハードウェア・ソフトウェア技術者向けに、分析方法の選定や、ソフトウエア開発とISO 26262の準拠と現実の課題などについて、実践的な内容と共に解説されます。
また、当日はISO 26262ソフトウェアパートの原案となったMISRA-SAドキュメント研究など、MIRAとのかかわりが深いリサーチエンジニアである株式会社東陽テクニカ ソフトウェア・システム研究部長 二上 貴夫氏に司会いただきます。
■ コースのご案内 (※通訳あり)
会場:ベルサール三田(東京都港区三田3-5-27 )
1. 一般技術者向け ISO 26262 規格概論
日 時: 2013年5月30日(木) 13時〜17時
受講料: ¥18,000 (税別) ※受講証明書 無し
内 容:
自動車機能安全規格 ISO 26262とは?
ISO 26262全般に関する解説 :規格の要求と、実際の準拠について
海外OEMからサプライヤーへの、ISO 26262の期待と要求
確証レビューとは?:その目的と、タイミング、そして独立性
DIA(開発インターフェース協定)とは?:その目的と、重要性
2. ハードウェア・ソフトウェア技術者向け ISO 26262 実践的特別解説編
日 時: 2013年5月31日(金) 10時〜17時
受講料: ¥48,000 (税別) ※受講証明書 有り
内 容:
ハードウェア・ソフトウェア技術者にとっての、自動車機能安全規格ISO 26262がもたらす次の重大な影響とは?
・開発ライフサイクル
・分析方法の選定
・アーキテクチャ:ASILデコンポジション・無干渉
・要求トレーサビリティ
・安全分析:ハードウェアアーキテクチャメトリック・ソフトウェア安全分析
・ハードウェア・ソフトウェア統合
・ソフトウェア開発とISO26262の準拠:現実の課題
■詳細・申し込み■ http://www.lrqa.co.jp/iso26262