このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

11月5日“津波防災の日”に津波防災の日シンポジウムを開催〜羽生結弦さんが“津波防災大使”に就任!〜

平成26年11月6日

内閣府


〜11月5日は“津波防災の日”!〜
津波防災の日シンポジウムを開催
〜羽生結弦さんが“津波防災大使”に就任!〜


 内閣府は、平成23年3月に発生した東日本大震災を教訓として、津波対策を総合的かつ効果的に推進するため、同年6月に「津波対策の推進に関する法律」を制定しました。同法は、津波対策に関する観測体制の強化、調査研究の推進、被害予測、連携協力体制整備、防災対策の実施などを規定しています。また、国民の理解と関心を高めることを目的として、11月5日を「津波防災の日」と定、同日に、「津波防災の日シンポジウム」を開催しました。
 3部構成で開催された本シンポジウムの第1部では、津波防災大使に就任したフィギュアスケート選手の羽生結弦選手がビデオメッセージで登場。「津波は本当に恐ろしいものだと実感し、同時に津波への日ごろの準備や心構えが命を守るために大切であることも学びました。」とコメントしました。その後、兵庫県立大学防災教育センター長である室崎益輝氏による基調講演「津波避難のあり方について」が行われ、「津波は襲ってくるものであるという認識しておかなければならない。正しく恐れ、正しく備えることが重要であり、減災への取り組みと対策強化の両面でできることをコツコツと積み上げて行く必要がある。」と説明がありました。
 第2部は「豊かな自然と津波防災の知恵」と題した事例紹介とパネルディスカッションを開催。「自助・共助の重要性」「あらゆるケースを事前に把握し、それぞれの地域・環境によって臨機応変な対応能力の必要性」「経験・知識を次世代にどう伝えて行くのか」など、津波防災について背熱のこもった議論が展開されました。
 第3部では「津波防災定着へ向けた防災の「担い手」ワークショップ」を実施。参加者は少人数でテーブルを囲み、活発に意見交換を行いました。参加者からは「地域によって防災対策の考え方に大きな違いがあることに驚いた」「防災について多様な考え方を聞くことが出来た」といった感想がありました。


*************************************
                 -記-

【名称】津波防災の日シンポジウム

【日時】11月5日(水)13:00〜18:30
    第1部:13:00〜14:00
    第2部:14:15〜16:30
    第3部:16:45〜18:30

【会場】ウェスティンホテル仙台 2階 グランドボールルーム
       宮城県仙台市青葉区一番町1−9−1

【プログラム】
●第1部 主催者挨拶・基調講演 13:00〜14:00(予定)
 主催者挨拶:内閣府
 ビデオメッセージ:「津波防災大使」(羽生結弦選手)
 基調講演:「津波避難のあり方について」
      室崎益輝氏(兵庫県立大学防災教育センター長)

●第2部 豊かな自然と津波防災の知恵 14:15〜16:30(予定)
 (1)事例紹介とパネルディスカッション
  司会・進行:鍵屋一氏(法政大学大学院非常勤講師)

  1.「宮城県気仙沼市における取組」
    佐藤健一氏(前気仙沼市総務部危機管理監兼危機管理課長)
  2.「岩手県における学校防災の取組」
    森本晋也氏(岩手県教育委員会事務局学校教育室指導主事)
  3.「静岡県湖西市の取組」
    藤田和久氏(静岡県湖西市危機管理監)
  4.「高知県黒潮町の取組」
    川田和徳氏(高知県黒潮町情報防災課南海地震対策係長)

  特別講演:「新しい津波防災への取組―カケアガレ!日本」の紹介
       今村文彦氏(東北大学災害科学国際研究所所長)

●第3部 津波防災定着へ向けた防災の「担い手」ワークショップ 16:45〜18:30(予定)
 鍵屋一氏による防災の「担い手」の連携を目的としたワークショップ
 第3部は、防災に関する普及啓発に携わる方を対象として、職業や地域を超えたネットワークの構築を目的として行います。少人数でテーブルを囲み、リラックスした雰囲気で、司会者から付与されたテーマに対して自由に意見交換・知恵を出し合い、交流を深めます。


以上
共同通信PRワイヤー リリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る