新たなコネクテッドカーサービスの協創に向けた取り組みを開始
[18/12/04]
提供元:共同通信PRワイヤー
提供元:共同通信PRワイヤー
2018年12月4日
NTTドコモ
新たなコネクテッドカーサービスの協創に向けた取り組みを開始
〜コンシューマeSIMの搭載によるスマートフォンとクルマの連携〜
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、BMWグループと、クルマへの「コンシューマeSIM※1」の搭載により、日本市場向けにスマートフォンとクルマを連携した新たなコネクテッドカーサービスの開発・展開に向けた取り組みを2018年12月4日(火)から開始いたします。
コンシューマeSIMは、通信サービスの利用に必要なプロファイル(加入者情報)を遠隔で書き込むことができ、現在タブレットやウェアラブル端末などのコンシューマ機器を中心に搭載されています。ドコモでは、これを2017年2月に開発した「eSIMプラットフォーム」によって提供しております。
本取り組みでは、お客さま自身のプロファイルをクルマに搭載したコンシューマeSIMに書き込むことで、従来のコネクテッドカーサービスとは異なる新たな顧客体験の提供をめざしております。例えば、スマートフォンの音声通話やモバイルデータ通信、コンテンツ・サービスをクルマのみで利用するなど、お客さま自身のスマートフォンとクルマをシームレスにつなぐ新たなモビリティ体験の実現をBMWグループと取り組んでまいります。
なお、本取り組みの概要は、2018年12月6日(木)から2018年12月7日(金)まで東京ビッグサイトで行われる「DOCOMO Open House 2018」にて、展示名「スマートフォンの“つながる”をクルマでも」でご紹介いたします。
ドコモは、パートナー企業との協創により、お客さまのカーライフを豊かで便利なものにするコネクテッドカーサービスの実現に向けて取り組んでまいります。
※1 コンシューマeSIM(イーシム)は、主にコンシューマ機器に搭載される、GSMAの「Remote SIM Provisioning」の仕様に準拠した遠隔でのプロファイルの書き込みが可能なSIM。eSIMは「embedded Subscriber Identity Module」の略
別紙
コンシューマeSIM搭載による新たなコネクテッドカーサービスのイメージ
1.テレマティクスeSIMとコンシューマeSIM
従来から自動車メーカーによる、車両情報の収集、故障・メンテナンス時期の予測やナビ関連情報の提供などのテレマティクスサービスにeSIMが使われてきました(テレマティクスeSIM)。加えて、お客さま自身のプロファイルが書き込まれたコンシューマeSIMによって、車内でお客さまのスマートフォンの音声通話・モバイルデータ通信等を利用できます。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201811300973-O1-z1y28gVM 】
図: 提供サービスイメージ
NTTドコモ
新たなコネクテッドカーサービスの協創に向けた取り組みを開始
〜コンシューマeSIMの搭載によるスマートフォンとクルマの連携〜
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、BMWグループと、クルマへの「コンシューマeSIM※1」の搭載により、日本市場向けにスマートフォンとクルマを連携した新たなコネクテッドカーサービスの開発・展開に向けた取り組みを2018年12月4日(火)から開始いたします。
コンシューマeSIMは、通信サービスの利用に必要なプロファイル(加入者情報)を遠隔で書き込むことができ、現在タブレットやウェアラブル端末などのコンシューマ機器を中心に搭載されています。ドコモでは、これを2017年2月に開発した「eSIMプラットフォーム」によって提供しております。
本取り組みでは、お客さま自身のプロファイルをクルマに搭載したコンシューマeSIMに書き込むことで、従来のコネクテッドカーサービスとは異なる新たな顧客体験の提供をめざしております。例えば、スマートフォンの音声通話やモバイルデータ通信、コンテンツ・サービスをクルマのみで利用するなど、お客さま自身のスマートフォンとクルマをシームレスにつなぐ新たなモビリティ体験の実現をBMWグループと取り組んでまいります。
なお、本取り組みの概要は、2018年12月6日(木)から2018年12月7日(金)まで東京ビッグサイトで行われる「DOCOMO Open House 2018」にて、展示名「スマートフォンの“つながる”をクルマでも」でご紹介いたします。
ドコモは、パートナー企業との協創により、お客さまのカーライフを豊かで便利なものにするコネクテッドカーサービスの実現に向けて取り組んでまいります。
※1 コンシューマeSIM(イーシム)は、主にコンシューマ機器に搭載される、GSMAの「Remote SIM Provisioning」の仕様に準拠した遠隔でのプロファイルの書き込みが可能なSIM。eSIMは「embedded Subscriber Identity Module」の略
別紙
コンシューマeSIM搭載による新たなコネクテッドカーサービスのイメージ
1.テレマティクスeSIMとコンシューマeSIM
従来から自動車メーカーによる、車両情報の収集、故障・メンテナンス時期の予測やナビ関連情報の提供などのテレマティクスサービスにeSIMが使われてきました(テレマティクスeSIM)。加えて、お客さま自身のプロファイルが書き込まれたコンシューマeSIMによって、車内でお客さまのスマートフォンの音声通話・モバイルデータ通信等を利用できます。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201811300973-O1-z1y28gVM 】
図: 提供サービスイメージ