このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

番組連動型AI会話サービスを開発 〜日本テレビ情報番組「バゲット」にて本日より提供開始〜

2019年2月4日

NTTドコモ

 日本テレビ放送網株式会社と、株式会社フォアキャスト・コミュニケーションズ、株式会社NTTドコモの3社は、日本テレビの情報番組「バゲット」(月〜木曜日 朝10時25分〜11時30分)において、番組内で放送された内容を番組放送中にAIが視聴者へ情報配信する番組連動型AI会話サービス「AIう」(えーあい う)を開発しました。日本テレビより2019年2月4日(月)〜2019年3月31日(日)までの期間提供いたします。

 日本テレビ放送網株式会社(以下、日本テレビ)と、株式会社フォアキャスト・コミュニケーションズ(以下、フォアキャスト・コミュニケーションズ)、株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)の3社は、日本テレビの情報番組「バゲット」(月〜木曜日 朝10時25分〜11時30分)において、番組内で放送された内容を番組放送中にAIが視聴者へ情報配信する番組連動型AI会話サービス「AIう」(えーあい う)を開発しました。 日本テレビより2019年2月4日(月)〜2019年3月31日(日)までの期間提供いたします。

 「バゲット」は、視聴者に「気分がアガる♪」情報をお届けする情報番組です。「エンタメニュース」や「使える生活情報」など多岐にわたる情報を生放送でお届けしています。今回提供するAI会話サービス「AIう」では、「バゲット」の番組進行に合わせ、各コーナーで紹介した情報をAIキャラクターが会話方式で視聴者の方にタイムリーに提供します。視聴者の方は「いまの情報見逃した」、「もう一度内容を確認したい」という時に、検索することなくトークルーム内のメニューボタンから選ぶだけで商品の詳細情報やショッピングサイトにアクセスできるなどスムーズに知りたい情報を得ることができます。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201902012780-O1-q7grbVDc

1.背景
 これまでは視聴中の番組内で気になる情報があった場合、視聴者自身でその情報を探し出す必要がありました。一方、情報番組で扱う情報は多様で膨大なため、生放送の番組進行と連動して番組で取り上げた情報をWEBサイト上にタイムリーに公開することは難しい状況でした。
 一方で、チャット等の対話型情報探索は、会話を楽しみながら必要な情報にたどり着きやすい利点があり番組の進行と連動しながら多人数と双方向でやりとり可能なAIの活用を検討してきました。
 
2.番組連動型AI会話サービス「AIう」概要
 日本テレビは、視聴者の環境変化に合わせた革新的なテレビ視聴体験を探求しており、AIを使った最新技術の開発とそれに伴う番組開発を進めています。またドコモは中期戦略2020「beyond宣言」の一環としてAIを活用し、スタイルを革新するサービスの創出を取り組んでいます。この両社に、日本テレビのグループ会社でありインターネット領域を専門に扱うフォアキャスト・コミュニケーションズが加わり、番組連動型AI会話サービス「AIう」を企画し、本日より提供開始することとなりました。

機能1
 ドコモが開発したAIチャットボット作成・提供プラットフォームの「Repl‐AI(レプルエーアイ)」※1を活用し、番組内で放送された内容(ニュース等一部除く)をコーナー放送直後から視聴者の方へ情報提供します。視聴者の方は「いまの情報見逃した」「もう一度確認したい」という時にキーワードを発話、もしくはメニューボタンからの選択で必要な情報にスムーズにアクセスし、スマホを生かしたその先のサポートも可能にします。 

機能2
 ドコモが開発したAI雑談対話エンジンを用いた「かたらい(katarai)」※2を活用し、AIキャラクターとの会話機能を提供します。幅広い話題でのやりとりを通して、本サービスの会話の楽しさを拡張します。

画面イメージ
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201902012780-O2-ATDC5Fel

3. 各社の役割
 日本テレビ 
   ・本サービスの企画・提供
   ・情報番組の放送コンテンツ・メタ情報の提供
   ・AIキャラクターの提供
 フォアキャスト・コミュニケーションズ
   ・本サービスの設計・開発
   ・放送コンテンツ・メタ情報の導線設計
   ・企画進行管理
 ドコモ
   ・AIサービスの提供
   ・対話シナリオ開発
   ・対話シナリオの設計技術支援

4.利用方法
 LINE株式会社が運営するコミュニケーションアプリ「LINE」において、QRコードもしくは、特設サイトの「友だち追加ボタン」から友だちになってください。
 ・特設サイト(https://www.ntv.co.jp/baguette/articles/92y2vhgvfnzb8obcgr.html


【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201902012780-O3-P8pG63sG
QRコード

【補足】
※1「Repl‐AI」※2「かたらい」は、ドコモが持つ「自然対話プラットフォーム※3」を活用しています。
※3「自然対話プラットフォーム」はNTTグループのAI「corevo®」を構成する技術です。
*「corevo®」は、日本電信電話株式会社の登録商標です。(http://www.ntt.co.jp/corevo/
*「LINE」は、LINE株式会社の商標または登録商標です。


参考
1.Repl‐AI概要
 『Repl‐AI(レプルエーアイ)』はドコモが開発したAIチャットボット作成・提供プラットフォームです。高機能なAIチャットボットを短期間で作成・提供することができます。またAPIによりさまざまなシステムと連携も可能となっており機能を拡張できます。インターメディアプランニング株式会社からサービス提供されています。
Repl‐AI(レプルエーアイ)
https://repl-ai.jp/

2.かたらい概要
 『かたらい(katarai)』はドコモが開発した語るAIです。ロボットやチャットボット、キャラクターが対話シナリオを作成することなく会話できるようになります。会話機能を開発する場合、シナリオライターが会話シナリオを書くのが一般的であり、幅広い話題を網羅する雑談のような自由な会話を実現することは極めて困難です。かたらいはAIがシナリオライターとなってインターネット等からテキストデータを取得・解析し、約4000万シナリオ相当の大規模な会話シナリオを保持することで、どんな発話にも応答することができます。インターメディアプランニング株式会社からサービス提供されています。
かたらい(katarai)
https://www.katar.ai/

3.「AIう」のキャラクター                
 「う」は日本テレビで放送中のミライ型キャラクター育成バラエティ「アイキャラ」(木曜日深夜0時59分〜1時49分※月1放送)から生まれた擬人化キャラ「ひらがな男子」のキャラクターです。これまでゲームアプリやアニメ、2.5次元舞台などで活躍しましたが、今回は「バゲット」をハード視聴する「AIう」となって“う”ルトラ“う”ォッチャーに挑戦。生業を生かして占いコンテンツも充実させます。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201902012780-O4-oSK2w381

ひらがな男子
http://www.ntv.co.jp/ichara/hiradan/index.html


共同通信PRワイヤー リリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る