6月2日(日)六本木ヒルズに1日限りの『六本木牧場』登場!
[19/05/22]
提供元:共同通信PRワイヤー
提供元:共同通信PRワイヤー
六本木ヒルズに1日限りの『六本木牧場』登場!
酪農が盛んな栃木県出身のお二人が“六本木牧場長”に就任!!
ゲスト:U字工事さん(お笑い芸人)
U字工事さんが“六本木牧場長”に就任し、「牛乳飲み比べ」や「酪農家さんとの酪農クイズ」、「搾乳体験」など、日本の酪農をギュウっと体験!
日時:2019年6月2日(日) 11:00〜17:00
ゲスト登場時間 13:30〜14:20
場所:六本木ヒルズ内/ヒルズアリーナ ※雨天決行
一般社団法人 中央酪農会議(所在地:東京都千代田区)は、6月2日(日)に、「牛乳月間(毎年6月)」のイベントとして、六本木ヒルズアリーナで「六本木牧場〜にっぽんの酪農、ギュウっとつまってます!〜」を開催致します。
「六本木牧場」は、「日本の酪農家と触れ合いながら酪農を見て・知って・楽しめる」をテーマに展開する家族向けの体験型イベントで、今年で6回目になります。
今年は、酪農が盛んで、北海道に次いで全国第2位の生乳生産量を誇る栃木県出身のお笑い芸人『U字工事』さんを“六本木牧場長”としてお迎えし、「牛乳の飲み比べ」や「酪農家さんとの酪農クイズ」、「模型の牛での搾乳体験」にチャレンジしていただくなど、“日本の酪農をギュウっと”体験していただく予定です。
その他にも、「全国の牧場アイスクリーム」「飲み比べ牛乳セット」などの販売、「模型の牛での搾乳体験」「手作りバター教室」「ふかふか牧草ベッド」などの酪農体験、男前の酪農家№1を決定する「俺と牛コンテスト」、「酪農クイズラリー」や「酪農パネル展示」など、内容盛りだくさんのイベントを楽しんでいただきながら、日本の酪農および国産牛乳・乳製品の魅力をお伝えしたいと考えております。 ご多忙の折に大変恐縮ではございますが、ご来場賜りますよう謹んでご案内申し上げます。
*「牛乳の日」とは
「牛乳の日」は、2001年に、国際連合食糧農業機関(FAO)が、6月1日を「世界牛乳の日(World Milk Day)」として提唱。
日本では2008年から、毎年6月1日が「牛乳の日」に、毎年6月が「牛乳月間」に制定されています。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201905216630-O2-QNxK0KV3 】
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201905216630-O3-1zC4Uh7z 】
◆概 要
名 称: 「六本木牧場〜にっぽんの酪農、ギュウっとつまってます!〜」
日 時: 2019年6月2日(日)11:00〜17:00
※ゲスト登場時間は13:30〜14:20
会 場: 六本木ヒルズアリーナ(東京都港区六本木6-10-1)
主 催: 一般社団法人 中央酪農会議
参加費: 入場無料
主な内容:
◆ステージイベント(予定)
お笑い芸人の『U字工事』さんをゲストにお迎えし、“六本木牧場長”の就任式を始め、「牛乳の飲み比べ」や「酪農家さんとの酪農クイズ」、「模型の牛での搾乳体験」にチャレンジしていただきます。
【ステージコンテンツ】
・手作りバター教室
・「U字工事」さんによる六本木牧場長 就任式 & トークセッション
・「俺と牛コンテスト」結果発表
◆「俺と牛コンテスト」結果発表
全国の酪農家から「牛と一緒に写ったお気に入りの写真」を事前に募集。その写真の中からカッコイイ酪農家&牛を、SNS&当日投票で選出し、No.1をイベント当日に発表いたします。
◆酪農体験ワークショップ
ふかふか牧草ベッド体験や、模型の牛での搾乳体験等によるワークショップを通じて、酪農に対して親近感を持っていただきます。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201905216630-O4-nGBTtPJ0 】
◆「全国の牧場アイスクリーム」&「飲み比べ牛乳セット」等の販売(有料)
全国の牧場から集められたおいしいアイスクリームや、飲み比べ牛乳セット、ご当地牛乳をご堪能いただけます。このほか、国産チーズを使った「あげ焼きパン」の販売もございます。商品購入者には、くじ引きの抽選補助券をお渡し、抽選の当選者にはその場でMILK JAPANオリジナルグッズを贈呈いたします。
◆牧場劇場(紙芝居)
「牧場の仕事」や「牛乳ができるまで」などを説明した紙芝居の読み聞かせを行います。
◆酪農クイズラリー
酪農家と触れ合いながら4つのクイズに答えていただき、日本の酪農や国産牛乳・乳製品について楽しく知っていただきます。中には意外な難問も!? クイズラリーをお答えいただいた方全員に、MILK JAPANオリジナルグッズを差し上げます。
◆酪農パネル展示・フォトコーナー
日本の酪農や、牧場のしごと、牛乳が届くまでの流れなどを紹介したパネル等の展示を行います。フォトコーナーでは、記念撮影をお楽しみいただけます。
酪農が盛んな栃木県出身のお二人が“六本木牧場長”に就任!!
ゲスト:U字工事さん(お笑い芸人)
U字工事さんが“六本木牧場長”に就任し、「牛乳飲み比べ」や「酪農家さんとの酪農クイズ」、「搾乳体験」など、日本の酪農をギュウっと体験!
日時:2019年6月2日(日) 11:00〜17:00
ゲスト登場時間 13:30〜14:20
場所:六本木ヒルズ内/ヒルズアリーナ ※雨天決行
一般社団法人 中央酪農会議(所在地:東京都千代田区)は、6月2日(日)に、「牛乳月間(毎年6月)」のイベントとして、六本木ヒルズアリーナで「六本木牧場〜にっぽんの酪農、ギュウっとつまってます!〜」を開催致します。
「六本木牧場」は、「日本の酪農家と触れ合いながら酪農を見て・知って・楽しめる」をテーマに展開する家族向けの体験型イベントで、今年で6回目になります。
今年は、酪農が盛んで、北海道に次いで全国第2位の生乳生産量を誇る栃木県出身のお笑い芸人『U字工事』さんを“六本木牧場長”としてお迎えし、「牛乳の飲み比べ」や「酪農家さんとの酪農クイズ」、「模型の牛での搾乳体験」にチャレンジしていただくなど、“日本の酪農をギュウっと”体験していただく予定です。
その他にも、「全国の牧場アイスクリーム」「飲み比べ牛乳セット」などの販売、「模型の牛での搾乳体験」「手作りバター教室」「ふかふか牧草ベッド」などの酪農体験、男前の酪農家№1を決定する「俺と牛コンテスト」、「酪農クイズラリー」や「酪農パネル展示」など、内容盛りだくさんのイベントを楽しんでいただきながら、日本の酪農および国産牛乳・乳製品の魅力をお伝えしたいと考えております。 ご多忙の折に大変恐縮ではございますが、ご来場賜りますよう謹んでご案内申し上げます。
*「牛乳の日」とは
「牛乳の日」は、2001年に、国際連合食糧農業機関(FAO)が、6月1日を「世界牛乳の日(World Milk Day)」として提唱。
日本では2008年から、毎年6月1日が「牛乳の日」に、毎年6月が「牛乳月間」に制定されています。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201905216630-O2-QNxK0KV3 】
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201905216630-O3-1zC4Uh7z 】
◆概 要
名 称: 「六本木牧場〜にっぽんの酪農、ギュウっとつまってます!〜」
日 時: 2019年6月2日(日)11:00〜17:00
※ゲスト登場時間は13:30〜14:20
会 場: 六本木ヒルズアリーナ(東京都港区六本木6-10-1)
主 催: 一般社団法人 中央酪農会議
参加費: 入場無料
主な内容:
◆ステージイベント(予定)
お笑い芸人の『U字工事』さんをゲストにお迎えし、“六本木牧場長”の就任式を始め、「牛乳の飲み比べ」や「酪農家さんとの酪農クイズ」、「模型の牛での搾乳体験」にチャレンジしていただきます。
【ステージコンテンツ】
・手作りバター教室
・「U字工事」さんによる六本木牧場長 就任式 & トークセッション
・「俺と牛コンテスト」結果発表
◆「俺と牛コンテスト」結果発表
全国の酪農家から「牛と一緒に写ったお気に入りの写真」を事前に募集。その写真の中からカッコイイ酪農家&牛を、SNS&当日投票で選出し、No.1をイベント当日に発表いたします。
◆酪農体験ワークショップ
ふかふか牧草ベッド体験や、模型の牛での搾乳体験等によるワークショップを通じて、酪農に対して親近感を持っていただきます。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201905216630-O4-nGBTtPJ0 】
◆「全国の牧場アイスクリーム」&「飲み比べ牛乳セット」等の販売(有料)
全国の牧場から集められたおいしいアイスクリームや、飲み比べ牛乳セット、ご当地牛乳をご堪能いただけます。このほか、国産チーズを使った「あげ焼きパン」の販売もございます。商品購入者には、くじ引きの抽選補助券をお渡し、抽選の当選者にはその場でMILK JAPANオリジナルグッズを贈呈いたします。
◆牧場劇場(紙芝居)
「牧場の仕事」や「牛乳ができるまで」などを説明した紙芝居の読み聞かせを行います。
◆酪農クイズラリー
酪農家と触れ合いながら4つのクイズに答えていただき、日本の酪農や国産牛乳・乳製品について楽しく知っていただきます。中には意外な難問も!? クイズラリーをお答えいただいた方全員に、MILK JAPANオリジナルグッズを差し上げます。
◆酪農パネル展示・フォトコーナー
日本の酪農や、牧場のしごと、牛乳が届くまでの流れなどを紹介したパネル等の展示を行います。フォトコーナーでは、記念撮影をお楽しみいただけます。