このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

令和最初の初詣 健康・長寿・幸福県 ”滋賀”へ

2019年12月27日

公益社団法人びわこビジターズビューロー・滋賀県

令和最初の初詣 健康・長寿・幸福県 ”滋賀”へ
2020年の干支 ねずみにまつわるスポット情報も!

   重要文化財指定件数全国4位と、歴史的名所が数多くある滋賀県。令和最初の初詣、県外からも少し足を伸ばしていただきたい滋賀県内の初詣スポットを紹介します。滋賀県は、”男性の平均寿命全国1位”、”女性の平均寿命全国4位”の長寿県、また、今年のLINEリサーチ 2019年全国幸福度ランキングでも”幸福度1位”を獲得した、今、健康・長寿・幸福を祈るには、ピッタリの県です。

1 日吉大社(写真上)
全国3,800余りの山王さんの総本宮。古事記にも登場する古社で、厄除の神社として有名。
広大な境内には40社近くの社殿が建ち並び、東西本宮本殿は国宝、重要文化財の建造物を多く保有されています。日吉大社の末社鼠社のご祭神は大国主神で、ネズミがその使いとされています。境内入口には、成安造形大学の学生、里見友梨絵さんが原画を制作した鼠の大絵馬が飾られており、同じ柄の絵馬を新年から購入することができます。(初穂料1,000円) 。

[住  所]大津市坂本5-1-1
[電話番号]077-578-0009
[アドレス]http://hiyoshitaisha.jp/

2 近江神宮
大津京を開いた天智天皇をまつり、大津宮跡に鎮座する神社。天智天皇が漏刻(ろうこく)を造り、社会生活の基盤である時報を始めたことから、6月10日の「時の記念日」には「漏刻祭」が開催されます。境内には、時計館宝物館が設けられ、多くの古時計が展示されています。また、百人一首かるたでも知られ、競技かるたの聖地ともいわれています。「ちはやふる」などの漫画やドラマでも取り上げられました。

[住  所]大津市神宮町1-1
[電話番号]077-522-3725
[アドレス]http://oumijingu.org/

3 比叡山延暦寺
比叡山に広大な寺域を持つ、伝教大師最澄により開かれた天台宗の総本山で、平成6年にユネスコ世界文化遺産に登録されています。おみくじ発祥の地とされ、令和最初のおみくじを発祥の地で引いてみるのもよいかもしれません。

[住  所]大津市坂本本町4220
[電話番号]077-578-0001
[アドレス]https://www.hieizan.or.jp/

4 三井寺
天台寺門宗の総本山。正式には長等山園城寺(ながらさんおんじょうじ)。国宝の金堂をはじめとする数々の歴史遺産の豊富さは圧巻で、梵鐘は近江八景のひとつ「三井の晩鐘」として知られています。観音堂へ上る石段の脇にまつられる十八明神は、本来は伽藍を守護する神ですが、一般には「ねずみの宮さん」と呼ばれ、人々に親しまれています。

[住  所]大津市園城寺町246
[電話番号]077-522-2238
[アドレス]http://shiga-miidera.or.jp/

5 石山寺
西国三十三所観音霊場の第13番札所。奈良時代後期に、聖武天皇の勅願により、良弁僧正によって開かれました。広大な境内には、寺名の由来となった天然記念物の硅灰石(けいかいせき)がそびえており、国宝の本堂・多宝塔をはじめ、経典・聖教類、仏像、絵巻など多くの国宝、重要文化財があります。紫式部が源氏物語を起筆した寺としても有名です。

[住  所]大津市石山寺1-1−1
[電話番号]077-537-0013
[アドレス]https://www.ishiyamadera.or.jp/

6 建部大社
瀬田の唐橋の東約500mにあり、長い歴史と由緒を持つ全国屈指の古社。祭神は、日本武尊(やまとたけるのみこと)。近江国の一之宮。

[住  所]大津市神領1-16-1
[電話番号]077-545-0038
[アドレス]http://takebetaisha.jp/

7 沙沙貴神社
全国の佐佐木源氏ゆかりの人たちがお参りする神社。大型木造建築は県指定有形文化財になっています。1月は蝋梅が見頃を迎え、節分の頃まで楽しめます。4月末〜5月中旬にかけて「うらしま草」や「なんじゃもんじゃ」などの珍しい花が咲く「近江百華苑」としても親しまれています。本殿の裏手にユニークで可愛い米俵の上に乗った「ネズミ親子の石像」があります。

[住  所]近江八幡市安土町常楽寺1
[電話番号]0748-46-3564
[アドレス]http://www.sasakijinja.or.jp/

8 百済寺
1,400年以上前に聖徳太子の勅願によって創建された寺院です。重厚な石垣に覆われ「山城」とも呼ばれる趣を今に残しています。百済寺には、織田信長により攻められた際、たくさんのネズミが現れ、矢を拾い集め僧兵に運び、スギの大木のから、無数の矢が信長勢をめがけて飛び助けたという伝説が残り、今も矢杉とよばれる大木とネズミの宮が残っています。

[住  所]東近江市百済寺町323
[電話番号]0749-46-1036
[アドレス]http://www.hyakusaiji.jp/

9 多賀大社
 延命長寿・縁結びの神として古くから全国的な信仰を集め、境内には寿命石と呼ばれる石があります。「お多賀さん」の名で親しまれ、駅前の大鳥居から神社までの参道の両脇に多くの店舗が並び、毎年初詣には、50万人もの人が訪れます。

[住  所]犬上郡多賀町多賀604
[電話番号]0749-48-1101
[アドレス]http://www.tagataisya.or.jp/









共同通信PRワイヤー リリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
ブロードバンドセキュリティ
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る