くら寿司の「脱プラ」!世界初の紙カプセルを使用した、環境にやさしいビッくらポン
[20/06/10]
提供元:共同通信PRワイヤー
提供元:共同通信PRワイヤー
全国一斉レジ袋有料化の前に「脱プラ」の取り組み
ガチャ玉を“でんぷんとパルプ”で製造した世界初(※1)の紙カプセル!
(※1 PIM技術の特許取得元である大宝工業株式会社調べ)
「環境にやさしいビッくらポン」
2020年6月15日(月)より試験導入を開始
-お持ち帰り袋も環境にやさしい素材に-
回転寿司チェーン「無添くら寿司」を運営するくら寿司株式会社(代表取締役社長:田中邦彦、所在地:
大阪府堺市)は、世界初(※1)となる“PIM技術を用いた紙カプセル”を使用した環境にやさしいビッくらポンの試験導入を6月15日(月)より、池袋サンシャイン60通り店(東京都豊島区東池袋)と、天六駅前店(大阪府大阪市北区天神橋)の2店舗にて開始いたします。(※1 PIM技術の特許取得元である大宝工業株式会社調べ)
また、7月1日(水)より、お持ち帰り用の袋をバイオマスプラスチックを配合した、環境にやさしいものに切り替えいたします。尚、新しいお持ち帰り袋は、同日より施行されるレジ袋の有料化施行後も、無料配布対象となっております。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202006100723-O1-V38D9eey 】
近年、環境問題はますます深刻化しており、「脱プラスチック」に向けた動きが世界中で広がっています。くら寿司では、環境に配慮した取り組みの一環として、ストローレスのカップを採用するなど、これまでもプラスチックごみの削減に努めてまいりました。
今回試験導入する、でんぷんとパルプを使うPIM(Pulp Injection Molding)技術を活用した“紙カプセル”は、燃やしても有害物質が発生せず、リサイクル利用も可能になります。
また、7月1日(水)より、お持ち帰り用の袋をプラスチック製から、バイオマスプラスチックを25%配合 した微生物によって海洋で分解される環境にやさしいものに切り替えいたします。
多くの魚を扱う企業として、海洋資源の保護と持続可能な社会の実現を目指して、環境に配慮した取り組みをより一層強化していくとともに、お客様へ“美味しさ”と“楽しさ”をご提供してまいります。
■世界初!PIM特殊製法でつくった“紙カプセル”誕生
環境にやさしい「ビッくらポン」の新容器は、株式会社ケーツーステーション(所在地:大阪府岸和田市)、
レンゴー株式会社(所在地:大阪府大阪市)、大宝工業株式会社(所在地:大阪府守口市)との共同開発により実現いたしました。週末など、多いときでは1日10万個以上を提供する「ビッくらポン」のプラスチック製カプセルは、今回の実験導入を踏まえ、順次、“紙カプセル”へ移行していく予定です。
4社共同開発
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202006100723-O2-k0wtnRbc 】
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202006100723-O3-7So6akb4 】
<メリット>
・一般ゴミとして処分できる
・燃やしても有害物質が出ない
・比重が軽い
・生分解性能(約6ヵ月で土中分解)
・製品を原料としてリサイクル可能
<PIM(Pulp Injection Molding)技術>
主成分にでんぷんとパルプを用いた成形材料を射出成型し3次元立体構造を実現する技術。大宝工業株式会社が開発し、東京大学生産技術研究所 横井研究室と日精樹脂工業株式会社と共に改良しました。
<環境負荷を軽減>
材料製造時の二酸化炭素の排出量は、ポリプロピレンの約3分の1に。自然分解できないマイクロプラスチックの原因にもならないため環境貢献性の向上が期待できます。
材料製造工程
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202006100723-O4-5j5D2S1o 】
材料製造時の二酸化炭素排出量
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202006100723-O5-1GO2t7pW 】
試験導入期間:
・6月15日(月)〜7月15日(水)
・実施店舗:・池袋サンシャイン60通り店(東京都豊島区東池袋)
・天六駅前店(大阪府大阪市北区天神橋)
■環境にやさしいバイオマスビニール袋
7月1日(水)より、プラスチック製から切り替える新しいお持ち帰り用の袋は、再生可能なサトウキビやトウモロコシ等の植物成分を原料の一部に活用した「バイオマスプラスチック」を25%配合しており、マイクロプラスチックの削減に加え、二酸化炭素の排出量の削減効果が期待されます。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202006100723-O6-rT2b4tE8 】
■くら寿司といえば・・・・5皿に1回のお楽しみ「ビッくらポン」!
テーブルに備え付けた皿回収ポケットに入れることで、常にテーブルを広々と使える、「水回収システム」。これと連動しているのが、お子様に人気の「ビッくらポン」です。お子様が楽しそうにお皿を入れている姿にヒントを得て、開発・導入いたしました。5皿に1回、備え付けのタッチパネルで様々なオリジナルのルーレットゲームがスタートし、「当たり」が出たらオリジナル景品をプレゼントしています。また、くら寿司アプリの「スマホで注文」から商品をお頼みいただくと、お寿司だけでなくサイドメニューも「ビッくらポン」の対象になります。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202006100723-O7-9k8fuw1M 】
ガチャ玉を“でんぷんとパルプ”で製造した世界初(※1)の紙カプセル!
(※1 PIM技術の特許取得元である大宝工業株式会社調べ)
「環境にやさしいビッくらポン」
2020年6月15日(月)より試験導入を開始
-お持ち帰り袋も環境にやさしい素材に-
回転寿司チェーン「無添くら寿司」を運営するくら寿司株式会社(代表取締役社長:田中邦彦、所在地:
大阪府堺市)は、世界初(※1)となる“PIM技術を用いた紙カプセル”を使用した環境にやさしいビッくらポンの試験導入を6月15日(月)より、池袋サンシャイン60通り店(東京都豊島区東池袋)と、天六駅前店(大阪府大阪市北区天神橋)の2店舗にて開始いたします。(※1 PIM技術の特許取得元である大宝工業株式会社調べ)
また、7月1日(水)より、お持ち帰り用の袋をバイオマスプラスチックを配合した、環境にやさしいものに切り替えいたします。尚、新しいお持ち帰り袋は、同日より施行されるレジ袋の有料化施行後も、無料配布対象となっております。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202006100723-O1-V38D9eey 】
近年、環境問題はますます深刻化しており、「脱プラスチック」に向けた動きが世界中で広がっています。くら寿司では、環境に配慮した取り組みの一環として、ストローレスのカップを採用するなど、これまでもプラスチックごみの削減に努めてまいりました。
今回試験導入する、でんぷんとパルプを使うPIM(Pulp Injection Molding)技術を活用した“紙カプセル”は、燃やしても有害物質が発生せず、リサイクル利用も可能になります。
また、7月1日(水)より、お持ち帰り用の袋をプラスチック製から、バイオマスプラスチックを25%配合 した微生物によって海洋で分解される環境にやさしいものに切り替えいたします。
多くの魚を扱う企業として、海洋資源の保護と持続可能な社会の実現を目指して、環境に配慮した取り組みをより一層強化していくとともに、お客様へ“美味しさ”と“楽しさ”をご提供してまいります。
■世界初!PIM特殊製法でつくった“紙カプセル”誕生
環境にやさしい「ビッくらポン」の新容器は、株式会社ケーツーステーション(所在地:大阪府岸和田市)、
レンゴー株式会社(所在地:大阪府大阪市)、大宝工業株式会社(所在地:大阪府守口市)との共同開発により実現いたしました。週末など、多いときでは1日10万個以上を提供する「ビッくらポン」のプラスチック製カプセルは、今回の実験導入を踏まえ、順次、“紙カプセル”へ移行していく予定です。
4社共同開発
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202006100723-O2-k0wtnRbc 】
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202006100723-O3-7So6akb4 】
<メリット>
・一般ゴミとして処分できる
・燃やしても有害物質が出ない
・比重が軽い
・生分解性能(約6ヵ月で土中分解)
・製品を原料としてリサイクル可能
<PIM(Pulp Injection Molding)技術>
主成分にでんぷんとパルプを用いた成形材料を射出成型し3次元立体構造を実現する技術。大宝工業株式会社が開発し、東京大学生産技術研究所 横井研究室と日精樹脂工業株式会社と共に改良しました。
<環境負荷を軽減>
材料製造時の二酸化炭素の排出量は、ポリプロピレンの約3分の1に。自然分解できないマイクロプラスチックの原因にもならないため環境貢献性の向上が期待できます。
材料製造工程
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202006100723-O4-5j5D2S1o 】
材料製造時の二酸化炭素排出量
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202006100723-O5-1GO2t7pW 】
試験導入期間:
・6月15日(月)〜7月15日(水)
・実施店舗:・池袋サンシャイン60通り店(東京都豊島区東池袋)
・天六駅前店(大阪府大阪市北区天神橋)
■環境にやさしいバイオマスビニール袋
7月1日(水)より、プラスチック製から切り替える新しいお持ち帰り用の袋は、再生可能なサトウキビやトウモロコシ等の植物成分を原料の一部に活用した「バイオマスプラスチック」を25%配合しており、マイクロプラスチックの削減に加え、二酸化炭素の排出量の削減効果が期待されます。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202006100723-O6-rT2b4tE8 】
■くら寿司といえば・・・・5皿に1回のお楽しみ「ビッくらポン」!
テーブルに備え付けた皿回収ポケットに入れることで、常にテーブルを広々と使える、「水回収システム」。これと連動しているのが、お子様に人気の「ビッくらポン」です。お子様が楽しそうにお皿を入れている姿にヒントを得て、開発・導入いたしました。5皿に1回、備え付けのタッチパネルで様々なオリジナルのルーレットゲームがスタートし、「当たり」が出たらオリジナル景品をプレゼントしています。また、くら寿司アプリの「スマホで注文」から商品をお頼みいただくと、お寿司だけでなくサイドメニューも「ビッくらポン」の対象になります。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202006100723-O7-9k8fuw1M 】