このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

クラリベイト、2020年の「引用栄誉賞」受賞者を発表

ノーベル賞クラスの研究者リストに2名の日本人研究者が新たに名を連ねる

【プレスリリース】

クラリベイト、2020年の「引用栄誉賞」受賞者を発表 ? ノーベル賞クラスの研究者リストに2名の日本人研究者が新たに名を連ねる

 

これまでに54名の「引用栄誉賞」受賞者がノーベル賞を受賞 今年は日本からの受賞者2名を含む、新たな24名の受賞者を発表

 





2020年9月23日(ロンドン(英)、フィラデルフィア(米))

イノベーションを加速する信頼性の高い知見や分析を提供する世界的リーディングカンパニーのClarivate plc(NYSE:CCC)は同日、本年度の引用栄誉賞(Citation Laureate)に選ばれた、世界6カ国24名の世界的な研究者引用栄誉賞受賞を発表しました。受賞者は皆、Institute for Scientific Information™ (ISI)の分析により、その研究成果が、「ノーベル賞クラス」と見なされる研究者です。

 

ISIのアナリストは、2002年以来、毎年Web of Scienceのデータを活用し、ノーベル賞と同様に医学・生理学、物理学、化学、経済学分野において、影響力のある研究者を特定しています。医学・生理学、物理学、化学、経済学の各分野で影響力のある研究者を特定しています。1970年以降、Web of Scienceに掲載された約5,000万件の論文やプロシーディングのうち、2,000回以上引用されているのはわずか5,700件(0.01%)に過ぎません。これらの論文の著者の中から、引用栄誉賞が選ばれます。これらの研究者の研究論文は頻繁に引用され、科学分野に極めて大きく貢献しており、時には社会に変革をもたらします。

 

2020年10月初旬、ノーベル委員会は学術分野最高の栄誉を授与するための投票を行います。この、年に一度の儀式は世界的な憶測を呼びますが、クラリベイトは、定性評価に加えて定量的なデータを使用することで、誰が選ばれるかについて価値あるインサイトを提供する唯一の組織です。これまでに、Hall of Citation Laureatesに掲載された受賞者のうち54名がノーベル賞を受賞しています。

 

ClarivateのSVP Strategy, ScienceであるJoel Haspelは次のように述べています。"今年の受賞者は、男女間の賃金格差、ナノ結晶、銀河の形成方法など、さまざまなテーマについて人類の理解を深めてきました。彼らは、個別化医療やワクチン開発の進歩により、臨床医療の境界線を押し広げてきました。私たちは、彼らの計り知れない業績を称え、それを称えることができて嬉しく思います。

 

Institute for Scientific InformationのSenior Citation AnalystであるDavid Pendleburyは、次のように述べています。"2,000回以上引用されることは稀なことです。 非常に高い被引用回数を誇る論文の著者は、通常、国立科学アカデミーのメンバーであり、大学やその他の研究機関で上級職に就いており、その分野で多くの国際的な賞を受賞しています。実際、彼らの中には自分の研究分野の発展に貢献している人もいます。これらの「科学界のエリート」の中には、ノーベル賞を受賞した研究者もおり、毎年、文献の引用、研究コミュニティを通じた影響力、そしてピア・ジャッジメントの関連性を実証しています。”

 

2020年の受賞者と受賞理由は以下の通りです。

 

【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M103064/202009204588/_prw_PT1fl_OLR6lrF3.png





【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M103064/202009204588/_prw_PT2fl_R8M6M0JV.png





【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M103064/202009204588/_prw_PT3fl_n4P4277H.png





【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M103064/202009204588/_prw_PT4fl_9A7tT70B.png

 

ボストン大学のPierre Perron経済学教授は、引用栄誉賞の受賞について次のようにコメントしています。"それは私が望むことができた最高の名誉です。私がとても感謝している理由は、それが事実に基づいているからです。私にとって重要なのは、経済学者として応用に役立つ研究を行うことです。一部の人だけにアピールするような過度に技術的な論文を発表するのではありません。私は根っからのプロレタリアンです。その意味では、エリート社会の選挙よりもずっとやりがいがあります。私は早い段階で自分の研究課題を持ち、主に博士課程の学生と一緒に研究することを決めていました。それがうまくいったので、私はこの仕事、専門職への影響、そして私が一緒に仕事をしたすべての学生への影響を誇りに思っています。

リストの選出方法についての詳細やこれまでのHall of Citation Laureates をご覧になりたい場合は、こちらをご覧ください。 https://clarivate.com/webofsciencegroup/solutions/citation-laureates/ 

 





 

クラリベイトについて

Clarivate™は、イノベーションを加速する信頼性の高い知見や分析を提供する、世界的リーディングカンパニーです。弊社は、基盤となる研究やアイデアから保護、商業化に至るまで、イノベーションのライフサイクル全体をカバーする深い専門知識を備えたサブスクリプションおよびテクノロジーベースのソリューションを提供しています。弊社は、お客様の新しいアイデアをより速く革新的なイノベーションに変えていくための画期的な道筋を切り開いています。弊社のポートフォリオはWeb of Science™, Cortellis™, Derwent™, CompuMark™, MarkMonitor™, Techstreet™ など、世界で最も信頼されている情報ブランドで構成されています。詳細については、clarivate.jpをご覧ください。

 

 

Institute for Scientific Informationについて

クラリベイトのInstitute for Scientific Information (ISI)™は、半世紀以上にわたり、世界の研究情報の組織化に先駆的な役割を果たしてきました。今日、ISIは、科学情報の検索、解釈、有用性を向上させながら、研究の完全性を促進することに尽力しています。クラリベイトは、Web of Science™インデックス、関連情報、分析コンテンツ、サービスを構築するための知識コーパスを維持し、イベント、会議、出版物を通じてその知識を外部に発信する一方、知識ベースを維持、拡張、改善するための一次研究を実施しています。詳細はこちらをご覧ください。

https://clarivate.com/webofsciencegroup/solutions/isi-institute-for-scientific-information/ 

 

 

将来の見通しに関する記述について

本プレスリリースならびに口頭の記述に含まれる情報は、クラリベイトに関する予測や将来の見通しに関する記述が含まれている場合があります。将来の見通しに関する記述は、クラリベイトが作成時点において期待すること、もしくは将来の出来事についての予測を提供するもので、期待される相乗効果やその他の将来的見込みに関する記述を含んでいることがあります。これらの記述には、クラリベイトの管轄外の要因により、実際の結果が物理的に大幅に変わる可能性のあるリスクや不確定事項が含まれています。クラリベイトは、新たな情報、将来の出来事、その他の結果の如何を問わず、ここに示された記述を更新または修正する義務は一切負わないものとします。

 

 

Clarivateとそのロゴ、およびここで使用されている他のすべての商標は、それぞれの所有者の商標であり、ライセンスに基づいて使用されています。

 

本リリースは、Clarivateが2020年9月23日に発表したプレスリリースを日本語に翻訳再編集(一部追記を含む)したものです。本資料の正式言語は英語であり、その内容・解釈については英語が優先します。

 

 

 

 

共同通信PRワイヤー リリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る