栗好き集まれ!「第2回栗屋大賞」開催のご案内 応募期間2020年11月1日(日)〜2021年1月31日(日)
[20/10/26]
提供元:共同通信PRワイヤー
提供元:共同通信PRワイヤー
2020年10月26日
自然栗本舗 熊木産業株式会社
「第2回栗屋大賞」開催のご案内 応募期間2020年11月1日(日)〜2021年1月31日(日)
自然栗本舗 熊木産業株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:熊木 喜廣)は、「みんなで栗を愛したい」をテーマに「第2回栗屋大賞」を開催します。
「100年ずっと栗屋です。」 これは当社のキャッチコピーです。
初代喜太郎が千駄ヶ谷で剥き栗を販売して以来、当社は100年にわたり、栗を専門に取り扱ってまいりました。お客様はもちろん、栗の生産者の方をはじめとする多くの方のお力添えのおかげで当社は今日までこうして商売を続けることができました。
そこで栗への愛と感謝、そしてこの業界の発展の一助となることを願って、令和元年となる昨年に、栗好きのためのコミュニティ「栗好きの会」を発足し、「第1回栗屋大賞」を開催いたしました。
「第1回栗屋大賞」には多数のご応募をいただき、事務局と各専門家による1次審査、栗好きの会会員と委託審査員の投票による最終審査を経て、栗屋大賞および各部門賞の受賞者を決定しております。
そして本年「第2回栗屋大賞」を開催いたします。この「栗屋大賞」はみんなで栗を楽しみ、さらに新たな栗の魅力を開発することを目的に、栗のお手軽レシピ、栗の写真、栗のイラスト、栗にまつわるエッセイの4つの部門で作品を募集。各部門の優秀作品から1作品を入賞として表彰するほか、最もすぐれた作品を「栗屋大賞」として表彰します。
この賞に参加いただくことでご参加者の方におかれては栗を楽しみ、栗の新たな魅力を発見する機会としていただけたら幸いです。また栗を愛する皆様とともに、栗の魅力をさらに広め、ひいてはこの業界全体を盛り上げていけたらと考えております。
【栗好きの会 概要】
栗好きの会とは
「栗好きの会」は自然栗本舗が主催する、「栗を愛する方」のためのコミュニティです。サンプルの試食会や座談会などを通じ、美味しい栗の食べ方や楽しみ方を研究し、栗の新たな魅力を発見することを目的としています。(入会金、年会費不要)
【栗屋大賞 概要】
栗屋大賞HP:https://www.kuriyat.com/
1.応募期間とスケジュール
応募期間:2020年11月1日(日)~2021年1月31日(日)
結果発表:2021年3月頃を予定
2.審査方法
「栗好きの会」会員による投票と、料理家、フードライター等、有識者からなる審査員が審査、決定いたします。
3.応募方法
「栗好きの会」(年会費・入会費無料)の会員の方ならどなたでもご参加いただけます。
応募要項を確認の上、「栗屋大賞」ホームページのエントリーフォームよりご応募ください。
4.応募部門
(1)栗のお手軽レシピ部門
栗の渋皮煮や甘露煮を使ったアレンジレシピを募集します。みんなが試してみたくなる簡単でお手軽なレシピをお待ちしております。
(2)栗の写真部門
栗にまつわる写真部門です。栗林、栗の実など栗にまつわる写真ならなんでも構いません。
(3)栗のイラスト部門
栗にまつわるイラスト部門です。栗のイラストの他、栗のキャラクターなどでも。
(4)栗のエッセイ部門
栗にまつわるエッセイ部門です。500~1000字程度で、栗にまつわるエッセイをお寄せください。栗拾いに行った思い出、栗ごはんを食べた思い出など。
5.表彰
(1)栗屋大賞(1点)
クリスタルトロフィー、賞金5万円、自然栗本舗商品詰め合わせ
(2)各部門賞(5点)
クリスタルトロフィー、賞金1万円、自然栗本舗商品詰め合わせ
(3)佳作(若干数)
賞状、自然栗本舗商品詰め合わせ
(4)参加賞(抽選で100名様)
自然栗本舗・オリジナルピンバッジ
自然栗本舗 熊木産業株式会社
「第2回栗屋大賞」開催のご案内 応募期間2020年11月1日(日)〜2021年1月31日(日)
自然栗本舗 熊木産業株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:熊木 喜廣)は、「みんなで栗を愛したい」をテーマに「第2回栗屋大賞」を開催します。
「100年ずっと栗屋です。」 これは当社のキャッチコピーです。
初代喜太郎が千駄ヶ谷で剥き栗を販売して以来、当社は100年にわたり、栗を専門に取り扱ってまいりました。お客様はもちろん、栗の生産者の方をはじめとする多くの方のお力添えのおかげで当社は今日までこうして商売を続けることができました。
そこで栗への愛と感謝、そしてこの業界の発展の一助となることを願って、令和元年となる昨年に、栗好きのためのコミュニティ「栗好きの会」を発足し、「第1回栗屋大賞」を開催いたしました。
「第1回栗屋大賞」には多数のご応募をいただき、事務局と各専門家による1次審査、栗好きの会会員と委託審査員の投票による最終審査を経て、栗屋大賞および各部門賞の受賞者を決定しております。
そして本年「第2回栗屋大賞」を開催いたします。この「栗屋大賞」はみんなで栗を楽しみ、さらに新たな栗の魅力を開発することを目的に、栗のお手軽レシピ、栗の写真、栗のイラスト、栗にまつわるエッセイの4つの部門で作品を募集。各部門の優秀作品から1作品を入賞として表彰するほか、最もすぐれた作品を「栗屋大賞」として表彰します。
この賞に参加いただくことでご参加者の方におかれては栗を楽しみ、栗の新たな魅力を発見する機会としていただけたら幸いです。また栗を愛する皆様とともに、栗の魅力をさらに広め、ひいてはこの業界全体を盛り上げていけたらと考えております。
【栗好きの会 概要】
栗好きの会とは
「栗好きの会」は自然栗本舗が主催する、「栗を愛する方」のためのコミュニティです。サンプルの試食会や座談会などを通じ、美味しい栗の食べ方や楽しみ方を研究し、栗の新たな魅力を発見することを目的としています。(入会金、年会費不要)
【栗屋大賞 概要】
栗屋大賞HP:https://www.kuriyat.com/
1.応募期間とスケジュール
応募期間:2020年11月1日(日)~2021年1月31日(日)
結果発表:2021年3月頃を予定
2.審査方法
「栗好きの会」会員による投票と、料理家、フードライター等、有識者からなる審査員が審査、決定いたします。
3.応募方法
「栗好きの会」(年会費・入会費無料)の会員の方ならどなたでもご参加いただけます。
応募要項を確認の上、「栗屋大賞」ホームページのエントリーフォームよりご応募ください。
4.応募部門
(1)栗のお手軽レシピ部門
栗の渋皮煮や甘露煮を使ったアレンジレシピを募集します。みんなが試してみたくなる簡単でお手軽なレシピをお待ちしております。
(2)栗の写真部門
栗にまつわる写真部門です。栗林、栗の実など栗にまつわる写真ならなんでも構いません。
(3)栗のイラスト部門
栗にまつわるイラスト部門です。栗のイラストの他、栗のキャラクターなどでも。
(4)栗のエッセイ部門
栗にまつわるエッセイ部門です。500~1000字程度で、栗にまつわるエッセイをお寄せください。栗拾いに行った思い出、栗ごはんを食べた思い出など。
5.表彰
(1)栗屋大賞(1点)
クリスタルトロフィー、賞金5万円、自然栗本舗商品詰め合わせ
(2)各部門賞(5点)
クリスタルトロフィー、賞金1万円、自然栗本舗商品詰め合わせ
(3)佳作(若干数)
賞状、自然栗本舗商品詰め合わせ
(4)参加賞(抽選で100名様)
自然栗本舗・オリジナルピンバッジ