このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

海の中道海浜公園に「パーク・ツーリズム」をテーマにした 滞在型レクリエーション拠点が2022年3月に誕生

Park-PFI事業による国営公園として日本初開業

2021年5月17日

報道関係各位

三菱地所株式会社

積水ハウス株式会社

一般財団法人公園財団

株式会社オープン・エー 


 三菱地所株式会社、積水ハウス株式会社、一般財団法人公園財団、株式会社オープン・エーは、国土交通省九州地方整備局がPark -PFI※1を活用して公募した「海の中道海浜公園官民連携推進事業」を担う民間事業者に選定されていますが、2021年5月17日、公園管理者である九州地方整備局より、事業計画にあたる公募設置等計画の認定を受けました。今後、本計画に基づき、「パーク・ツーリズム※2」をコンセプトに、公園内に宿泊やアクティビティの機能を備えた「滞在型レクリエーション拠点」等の整備を進めて参ります。2021年7月に着工、2022年3月のグランドオープンを予定しています。なお、Park-PFI事業による国営公園の開業は、本件が日本初※3となります。

 

 海の中道海浜公園は、福岡県東区に位置しており、東西に約6km、面積約300 haと広大な面積を有する自然豊かな国営公園です。本事業において「パーク・ツーリズム」を実現するため、「憩う」「学ぶ」「遊ぶ」を体験できる宿泊施設やレストラン、アスレチックなどを整備し、「滞在型レクリエーション拠点」を創出します。この拠点を中心に、周辺地域と連携したアクティビティ等を企画することで、訪れる人々の交流を促し、公園全体及び周辺地域の活性化を図ります。

 

 三菱地所は、本事業が初のPark-PFI事業となりますが、複合開発及びエリアマネジメントのノウハウを活かし、公園を拠点とした賑わいのあるまちづくりを推進し、地域活性化に寄与していきます。積水ハウスは、長年の“住”を基軸とした事業展開により得られた技術力や住生活研究のノウハウを活かし、高い品質を備えた木造住宅シャーウッド構法を用いた宿泊施設「ヴィラ」の設計施工を担当します。オープン・エーは、球体テントなどの宿泊施設のほかにレストランや浴場施設の企画・設計・運営業務を担当し、宿泊者以外にも幅広い利用者層が楽しめるような多様な施設を提案します。公園財団は、公園施設の運営管理にかかるノウハウを活し、国営海の中道海浜公園事務所等と連携して施設全体を日常的に管理するとともに、博多湾や玄界灘を背景とする良好な立地を生かした多様なアクティビティやワークショップ、アウトドアイベントを地域と連携して取り組みます。

 

 これら事業を4者の強みを生かし融合させて取り組むことにより、誰もが安全・安心・快適な滞在を楽しめる「パーク・ツーリズム」を実現します。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202105174940-O5-kPmEuCI8】 【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202105174940-O6-s3v6nHOR

▲滞在型レクリエーション拠点 イメージ

 

 

※1 Park -PFI

 平成29年の都市公園法改正により創設された「公募設置管理制度」。飲食店、売店等の公園利用者の利便向上に資する公募対象公園施設の設置と、当該施設から生ずる収益を活用してその周辺の園路、広場等の一般の公園利用者が利用できる特定公園施設の整備・改修等を一体的に行う事業者を公募により選定。民間資金を活用した整備・管理手法

※2 パーク・ツーリズム

 公園そのものが観光の目的地となる取り組み。本事業では公園を起点に、地域固有の魅力を文化的交流や体験型コンテンツにより伝えていくことを提案 

※3 日本初

 国営公園初のPark-PFIとして公募・認定されたのは「淡路島 国営明石海峡公園」ですが、Park-PFI事業による 国営公園の開業は、本事業が日本初となる予定 

 

 

■全体コンセプト:公園そのものが旅の目的地となる「パーク・ツーリズム」

 あらゆる世代が楽しめる多種多様なコンテンツや空間体験を用意し、公園という日常の空間にいながら長期滞在することで「憩う」「学ぶ」「遊ぶ」といった非日常感も体験でき、公園そのものが旅の目的地となる「パーク・ツーリズム」を実現します。

 

【滞在型レクリエーション拠点について】

 宿泊施設やレストラン、アスレチックタワーなどの常設施設を基盤に、海浜部を活用したカヌーやサップ、ホーストレッキングなど多様なアクティビティを組み合わせて展開することにより、「憩う」「学ぶ」「遊ぶ」を体験できる「滞在型レクリエーション拠点」を創出します。海の中道海浜公園の自然を体感し、公園や周辺地域の魅力を再発見する機会となるよう、常に変化するニーズとトレンドに対応した新たなアクティビティの追加や更新を行っていきます。

 なお、公園内の既存の魅力を維持・継承し、さらに強化・発展していくべく、保全してきた自然環境に過大な負荷をかけずに、特色ある自然や既存施設を最大限に生かしたデザインを提案しています。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202105174940-O7-cv9t397d

          ▲全体イメージ

 

 

 

   ■主な見どころ

【宿泊施設】

 本公園を最大限に楽しむための拠点となる、球体テントを整備します。客室となる最大直径約6mの球体テントは、夜に発光し、幻想的な風景を作ります。他にも、ヴィラ棟、アウトドアリビング、シーサイドキャビンと様々なタイプの宿泊施設を整備し、開放感のあるプライベート空間をお楽しみいただけます。

 

<タイプ別特徴>

【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M100045/202105174940/_prw_PT1fl_sNwP95qZ.png

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202105174940-O5-kPmEuCI8】 【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202105174940-O6-s3v6nHOR

     ▲球体テントを整備          アウトドアリビング(右下) 





 

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202105174940-O13-26LZF6Zb】 【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202105174940-O14-b0e7af7F

      ▲ 宿泊施設「ヴィラ」     ▲海風と緑に囲まれた開放的な宿泊エリア

 

 

【浴場施設】

 園内により長く快適に滞在できるよう、休憩や交流拠点としても利用可能な浴場施設を整備・運営します。博多湾をのぞむ眺望を活かした浴場は、宿泊者以外の方も利用いただけます。

 

【レストラン・屋外BBQスペース】

 既存のサイクルセンターをリノベーションし、レストランとして営業するほか、屋外BBQスペースも整備します。福岡をはじめとした九州産の多様な食材や素材、その生産者に光を当てることで、訪れた人々が地元の食材や各地域の魅力に出逢い、体験できる場を提供していきます。

 

【休憩施設(特定公園施設)等】

 全ての公園利用者が気軽に利用できる休憩施設や屋内遊戯施設を整備し、訪れる来園者の交流を促進します。交流スペースでは、ファイヤーピットを整備し屋外空間の魅力を高めます。子どもに特化した創造性を刺激する屋内遊戯施設では、雨天でも公園を楽しめる空間を創ります。

 

【非日常を体感する多様なアクティビティの提供】

 博多湾やカモ池の穏やかな水面、玄界灘の荒々しい海を臨む海浜部、広大な広場とその奥に広がる松林など、公園内各所の特徴や魅力を生かしたアクティビティを提供します。多様なニーズや時代とともに変化するトレンドに合わせ、常に追加や更新を行うとともに、公園を核に周辺地域へ広がるアクティビティも提供することで、本事業が公園を含む海の中道エリアの魅力を発掘し、遊びつくす「パーク・ツーリズム」拠点となるよう努めます。

 

アクティビティ例)

 

(1)アスレチックタワー

 博多湾を一望できる立地を生かして、子どもから大人まで楽しめる大型アスレチックタワーを新設します。ドイツ製の本施設は3層高さ約17mと九州で最大級の規模を誇り、かつ自然に調和したデザインで

す。遊びを通じた運動能力の向上や家族間やグループ間の会話が生まれ、コミュニケーション向上も図れると好評の施設です。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202105174940-O15-Zi4g2yJ8

 

(2) ホーストレッキング  

 玄界灘海浜部にみられる白砂青松と青い海、志賀島方面につづく細長い地形が特徴的な“海の中道”を堪能するホーストレッキングを提供します。  

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202105174940-O16-t82n9OH1

 

(3)SUP、カヤック

 玄界灘と比べると穏やかな博多湾の海上を利用し、SUPやカヤックなどの各種スポーツプログラムを提供します。

 

(4)アウトドアフィットネス、

 博多湾をのぞむ広大なパノラマ空間を利用して、ヨガ、ノルディックウォークなどの屋外プログラムを提供します。

 

(5)その他のプログラム

公園と志賀島をつなぐサイクリングや収穫体験、フィッシングなど、地域と連携したプログラムの提供、拡充にも努めていきます。

 

■海の中道海浜公園官民連携推進事業について

【海の中道海浜公園】

所  在  地:福岡県福岡市東区西戸崎18−25

ア ク セ ス:JR九州香椎線「海ノ中道」駅(公園内徒歩15分)

全体敷地面積:約300ha

開 園:1981年10月

 

 

【公募対象地域】

公募敷地面積:約159ha

公募対象公園施設面積/約25,000?

特定公園施設面積/約7,000?

※施設面積は今後の詳細設計により変更する場合があります

用 途 地 域:市街化調整区域

主 要 用 途:宿泊施設・温浴施設・飲食施設等

建 築 主:三菱地所株式会社

基本設計者 :株式会社オープン・エー

実施設計者 :株式会社シミズ・ビルライフケア

事 業 期 間:20年間

運 営 開 始:2022年3月(予定)

 

【施設計画】

<公募対象公園施設>
・宿泊施設

(球体テント13棟・アウトドアリビング12棟・シーサイドキャビン3棟・ヴィラ1棟(2室))

・レストラン
・駐車場
・ドッグラン
・アスレチックタワー
・厩舎(ホーストレッキング)
<特定公園施設>
・屋内子供の遊び場
・屋内休憩所
・サニタリー棟

 

【事業体制】

代表企業:三菱地所株式会社
構成団員:積水ハウス株式会社(設計・施工)
     一般財団法人公園財団(施設運営・公園管理)
     株式会社オープン・エー(企画・設計・宿泊施設運営)

 

【スケジュール】

2020年1月:事業者選定
2021年7月:工事開始
2022年3月:運営開始
2041年1月:運営終了
2041年5月:更地返還

 

 

 

 

 

 

【周辺地図】

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202105174940-O17-fcYJ95CT

           ▲広域

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202105174940-O18-oCKFtAKw

                ▲狭域

 

以 上






 

共同通信PRワイヤー リリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る