このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

展覧会 新会期決定のお知らせ

「新しい成長」の提起 ポストコロナ社会を創造するアーツプロジェクト

2021.10.08
ポストコロナ・アーツ基金(PCAF)事務局
https://pcaf.art/

 
展覧会 新会期決定のお知らせ 「新しい成長」の提起 ポストコロナ社会を創造するアーツプロジェクト

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202110081344-O1-d8V57fyi

*本展は当初2021年6月開催を目指していましたが、新型コロナ感染症の影響でやむなく延期させていただいた後、改めて新会期での開催を決定しました。

ポストコロナ・アーツ基金実行委員会(事務局:東京都千代田区)は、東京藝術大学との共同事業として、コロナ禍以降の新しい社会のあり方をアーティストと探るプロジェクト「ポストコロナ・アーツ基金」(PCAF: Post Covid-19 Arts Fund)を進行中です。
このたびPCAFの展覧会「『新しい成長』の提起??ポストコロナ社会を創造するアーツプロジェクト」について、去る2021年5月の延期を経て、新会期の決定をご案内いたします。

ポストコロナ・アーツ基金(PCAF)について

ポストコロナ・アーツ基金(PCAF: Post Covid-19 Arts Fund)は、文化芸術に関心の高い各界の民間有志によるPCAF実行委員会と、東京藝術大学との共同事業です。今回のコロナ禍は、国境も世代も思想も超えて、世界に大きな影響を及ぼすとともに、「経済原理主義的な成長」の脆弱さを露呈させました。コロナ禍はいまだ収束を目指す険しい道のりの最中ですが、そんな今だからこそ、私たち一人ひとりがこれからの社会において本当に大切なものを考えていくことには大きな意味があると考えます。

PCAFはこの課題に関する価値観・視点を、多様なアーティスト16組(次頁参照)との協働プロジェクトにて創出し、展覧会等、ドキュメンタリー映像、書籍などの形で、広く社会へ提起することを目指します。2021年春にはクラウドファンディングで多くのご支援をいただき、現在も活動にご賛同いただける方々の寄付・ご協力を募りながら活動中です。

展覧会概要

展覧会「『新しい成長』の提起 ポストコロナ社会を創造するアーツプロジェクト」は、PCAFがその活動の柱のひとつと定める美術展です。本展では、コロナ禍以降の社会を探るアーティスト16組の多視点からなるプロジェクトが、映像、インスタレーション、パフォーマンスなど多様な手法で提示される予定です。そこでは時代や地域を超え、またはそれらをつなぐ形で、これからの社会を考えるための視点が提示されるでしょう。今回、他ならぬ新型コロナの影響で会期変更を迫られたその過程をも深化につなげるべく、関係者一同で準備を進めてゆきます。

展覧会名  「新しい成長」の提起 ポストコロナ社会を創造するアーツプロジェクト
会期:2021年11月13日(土)〜11月28日(日) ※ 22日(月)休館
午前10時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
会場:東京藝術大学大学美術館 本館(東京都台東区上野公園12-8)
観覧料 無料
主催:PCAF実行委員会、東京藝術大学
※ 新型コロナウイルスの感染症対策を徹底し、お客様ならびにスタッフの健康と安全に配慮をしながら開催します。ご来館の際はマスクの着用など、ご理解・ご協力をお願いいたします。
※ 会期中イベント等も決定次第ご案内します。最新情報はPCAFウェブサイトをご覧ください。

■ 参加アーティスト16組*
青柳菜摘、池田剛介、遠藤麻衣、大和田俊、小泉明?、SIDE CORE、サエボーグ、
竹内公太、Chim↑Pom、中村裕太、西村雄輔、長谷川愛、布施琳太郎、毛利悠子、
百瀬文、柳瀬安里

※ 参加アーティストはPCAF実行委員会等から推薦され、専門家で構成される選考委員会(椹木野衣[美術評論家、多摩美術大学教授]、藪前知子[東京都現代美術館学芸員]、鷲田めるろ[十和田市現代美術館館長])により決定しました。アーティスト略歴は別紙資料およびPCAFウェブサイトでご紹介しています。
※ 展覧会日程変更に伴う再調整の中で、当初このプロジェクトに参加予定であった雨宮庸介氏は諸事情から不参加となりました。大変残念ではありますが、最後まで可能性を検討してくださった雨宮氏に深謝致します。また事前のワークショップなど氏の関連活動にご参加いただいた皆様にも御礼申し上げます。

 
実行委員会より

ポストコロナ・アーツ基金 新会期での展覧会と今後に向けて

このたび、11月の新会期によるPCAF展開催をお知らせできることを大変嬉しく思います。昨年、世界は、新型コロナウィルス感染症という厳しい試練に直面しました。コロナ禍が、我々の直面する社会的な課題を、顕在化させ、加速化させ、深化させて我々に解決を迫ってきております。PCAFは、このコロナ禍においても文化芸術の営みを消してはならないとの思いから始まり、そこから、コロナ禍以降の新しい生き方やより良き社会のあり方についてアーティストと共に探る試みへと発展しました。
 去る6月に開催予定だったPCAF展覧会は、各参加アーティストがこの課題に向き合うことで生まれた表現や活動を社会に届け、私たちが共に考える最初の機会となるはずでした。しかし、まさに新型コロナそのものの影響で延期を余儀なくされる試練に直面しました。アートの目的は、心の救済であり、また現代社会が抱える諸問題に対して警鐘を鳴らす、炭鉱のカナリアでもあります。ただし、このカナリアは自らを犠牲にするのではなく、その創造力によって私たちに訴えてくれるのだと考えます。延期を決め、関係者や来場者の皆様にとってより安全な開催を目指した背景には、そうした思いもありました。
 延期決定からの数か月間も、国内外で本当に様々な出来事がありました。新型コロナをめぐる状況もいまだ予断を許しませんが、コロナ禍以降の社会を皆で考えていくことの大切さは一層増していると感じます。この試練の中でも志と情熱を失うことなく活動を続ける参加アーティストの皆様に心から敬意を表します。また、残念ながら延期後に諸事情で参加を取りやめることになったアーティストもおられますが、最後まで可能性を検討してくださったことに心より感謝申し上げます。
 展覧会では、私たちがこれからの社会を考えるうえで示唆に富む刺激をくれる創造性あふれる表現の数々に出会えることを、実行委員会一同、心より期待しています。ぜひ皆様も、引き続きPCAFの活動にご注目いただき、更なるご支援を頂ければ幸いに存じます。

2021年10月
川村喜久 PCAF実行委員会事務局長

 
■ ポストコロナ・アーツ基金 運営体制

PCAF実行委員会
発起人/役員(五十音順): 井上智治(一般財団法人カルチャー・ヴィジョン・ジャパン代表理事)、大林剛郎(株式会社大林組 代表取締役会長)、須藤 潮(吉野石膏株式会社 代表取締役副社長、公益財団法人吉野石膏美術振興財団 評議員)、遠山正道(株式会社The Chain Museum 代表取締役社長)、御立尚資(公益財団法人大原美術館 理事)、山本誠一郎(Y-Labs 株式会社 代表取締役)、川村喜久(事務局長)(一般財団法人川村文化芸術振興財団 理事長)

発起人(五十音順): 浅生亜也(株式会社サヴィーコレクティブ 代表取締役)、安東泰志(ニューホライズンキャピタル株式会社 代表取締役会長)、大西 洋(株式会社羽田未来総合研究所 代表取締役社長)、木越 純(バンク・オブ・アメリカ・エヌ・エイ東京支店 副会長)、倉田陽一郎(Shinwa Wise Holdings株式会社 代表取締役社長)、小柳敦子(公益財団法人小田原文化財団 代表理事)、寺田航平(寺田倉庫株式会社 代表取締役社長)、服部今日子(PHILLIPS Auctioneers 日本代表)、藤波克之(FSX株式会社 代表取締役)、松葉邦彦(株式会社TYRANT 代表取締役 / 一級建築士)、水口 翼(サイブリッジグループ株式会社 代表取締役会長兼CEO)、森 佳子(森美術館 理事長)、山中 武(株式会社マルニ木工 代表取締役社長)

監査:桶田大介(弁護士)

ほか、PCAF実行委員 一般会員の皆様

東京藝術大学
澤 和樹(東京藝術大学 学長)、日比野克彦(東京藝術大学 美術学部長)

選考委員
椹木野衣(美術評論家、多摩美術大学教授)、藪前知子(東京都現代美術館学芸員)、
鷲田めるろ(十和田市現代美術館館?)

■ PCAF実行委員 一般会員募集
PCAFでは、その活動趣旨にご賛同頂ける方々に寄付等の形でご協力いただく「PCAF実行委員 一般会員」も常時募集しております。詳細は下記ウェブサイトをご参照ください。

●PCAFウェブサイト https://pcaf.art/
事業の背景と概要、各アーツプロジェクトの情報などを掲載。今後も随時更新。

※「プレスリリース添付画像」の参考作品画像を使用して本件を記事化していただく際は、「プレスリリース添付ファイル」が示す各作品のキャプションやクレジットを必ず画像と併せてご記載ください。

共同通信PRワイヤー リリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る