5年連続 「健康経営優良法人2022ホワイト500」に認定
[22/03/10]
提供元:共同通信PRワイヤー
提供元:共同通信PRワイヤー
勤次郎株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:加村稔)は、経済産業省と日本健康会議が共同で実施する健康経営優良法人認定制度において、5年連続で認定されましたことをお知らせいたします。
■健康経営への取り組み
代表取締役が健康保持増進のための最高責任者となり、経営陣、全従業員参画により、労務管理データと健康管理データの統合分析を基にした継続的な健康増進と働き方改革に取り組み、産業医との連携強化、社内保健師の配置を行うことで健康経営の推進に努めてまいりました。社内には保健師を3名配置し、嘱託産業医や健康保険組合との連携を図っています。保健計画の対象者は従業員とその家族だけでなく、グループ会社やパートナー企業まで拡大しています。
勤次郎の健康宣言について
https://www.kinjiro-e.com/sustainability/kenkokeiei/vision/
■「HRM&ヘルス×ライフプラットフォーム」の活用
従業員に対しての健康改善の取り組みとして自社開発システムである「ヘルス×ライフ」により従業員の健康データの悪化を早期に発見し、自社サービスである「ケリーオンラインサービスサポート」のサービスで産業医と社内保健師の連携による面談や措置を必要時には遠隔面談ツールを使用しながらシステマティックに実施し従業員の心身の健康増進に役立てております。
■自社で開発・販売し活用している「ヘルス×ライフ」アプリが、内閣官房の「健康観察アプリ」として認可
「ヘルス×ライフ」アプリは2022 年 2 月 25 日に内閣官房新型コロナウイルス等感染症対策推進室が認定する感染拡大を防ぐ「健康観察アプリ」として認可され、内閣官房ホームページにて、「日々の健康状態の把握の一助となる」アプリとして紹介されております。 健康観察アプリの活用は、政府の基本的対処方針(令和3年5月28日変更)にも位置づけられています。
https://corona.go.jp/health/
■健康経営への取組みと成果
・適正体重維持者の増加
・喫煙率の低下
・血圧リスク者の管理
■健康ポイントなどの健康増進施策
・健康ポイント
・ドリンク配布
・ウエアラブル端末配布
■「ヘルス×ライフ」アプリの活用
・健康観察(内閣官房認定) 体温他7項目
・ワクチン接種管理
・ストレスチェック
・健康ポイント
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202203108463-O1-75759sx1】
■多くのお客様に「健康経営実践セミナー」を実施
・2021年で26回実施 4月以降も実施いたします。
是非ご参加ください。
健康経営優良法人認定制度について(経済産業省のホームページ)
http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kenkoukeiei_yuryouhouzin.html
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M106635/202203108463/_prw_PT1fl_5F1b3C5Q.png】
■健康経営への取り組み
代表取締役が健康保持増進のための最高責任者となり、経営陣、全従業員参画により、労務管理データと健康管理データの統合分析を基にした継続的な健康増進と働き方改革に取り組み、産業医との連携強化、社内保健師の配置を行うことで健康経営の推進に努めてまいりました。社内には保健師を3名配置し、嘱託産業医や健康保険組合との連携を図っています。保健計画の対象者は従業員とその家族だけでなく、グループ会社やパートナー企業まで拡大しています。
勤次郎の健康宣言について
https://www.kinjiro-e.com/sustainability/kenkokeiei/vision/
■「HRM&ヘルス×ライフプラットフォーム」の活用
従業員に対しての健康改善の取り組みとして自社開発システムである「ヘルス×ライフ」により従業員の健康データの悪化を早期に発見し、自社サービスである「ケリーオンラインサービスサポート」のサービスで産業医と社内保健師の連携による面談や措置を必要時には遠隔面談ツールを使用しながらシステマティックに実施し従業員の心身の健康増進に役立てております。
■自社で開発・販売し活用している「ヘルス×ライフ」アプリが、内閣官房の「健康観察アプリ」として認可
「ヘルス×ライフ」アプリは2022 年 2 月 25 日に内閣官房新型コロナウイルス等感染症対策推進室が認定する感染拡大を防ぐ「健康観察アプリ」として認可され、内閣官房ホームページにて、「日々の健康状態の把握の一助となる」アプリとして紹介されております。 健康観察アプリの活用は、政府の基本的対処方針(令和3年5月28日変更)にも位置づけられています。
https://corona.go.jp/health/
■健康経営への取組みと成果
・適正体重維持者の増加
・喫煙率の低下
・血圧リスク者の管理
■健康ポイントなどの健康増進施策
・健康ポイント
・ドリンク配布
・ウエアラブル端末配布
■「ヘルス×ライフ」アプリの活用
・健康観察(内閣官房認定) 体温他7項目
・ワクチン接種管理
・ストレスチェック
・健康ポイント
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202203108463-O1-75759sx1】
■多くのお客様に「健康経営実践セミナー」を実施
・2021年で26回実施 4月以降も実施いたします。
是非ご参加ください。
健康経営優良法人認定制度について(経済産業省のホームページ)
http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kenkoukeiei_yuryouhouzin.html
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M106635/202203108463/_prw_PT1fl_5F1b3C5Q.png】