電通プロモーションプラス、アジャイル型の開発組織「風穴(かざあな)」を設立
[24/05/09]
提供元:共同通信PRワイヤー
提供元:共同通信PRワイヤー
プロトタイプ開発に特化し、新規・既存事業の成長をテクノロジーで支援
2024年5月9日
電通プロモーションプラス
株式会社電通プロモーションプラス(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員:藤 志保、以下「電通プロモーションプラス」)は、テクノロジーを活用して企業の新規事業や既存事業の課題解決に向けたプロトタイプの開発を行う、アジャイル型の開発組織「風穴(かざあな)」を設立しました。システム開発等のDX化を支援する株式会社バイタリフィの協力のもと、企業のビジネス、イノベーション創出を支援いたします。
<「風穴」のサービス提供フロー>
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405080470-O2-XkG7OV6N】
昨今、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)ニーズは高い状況にある一方、市場環境やテクノロジーの進化のスピードが一段と早くなっているため、企業からは「もっと手軽にチャレンジしたい」「生活者のニーズ把握を的確に行いたい」「トライアル&エラーの検証スピードを上げたい」などのご要望が多く寄せられるようになりました。
また、従来の開発手法である、要件を詳細に定義してから開発を行う手法(ウォーターフォール型)から、プロトタイプを迅速に開発し、市場と顧客のフィードバックを受けながら、ブラッシュアップを行っていく手法(アジャイル型)へ、開発手法も変化してきています。
この背景を受け、電通プロモーションプラスは、これまで販促領域で培った顧客接点におけるCRMアプリ開発やポイント付与システム開発などの実績を活かし、新しい事業展開や、既存事業を見直したい・アップデートしたい等の企業ニーズに対し、アジャイル型で実際のユーザーが体験できるデジタルプロダクトを提供する「風穴(かざあな)」を設立することにしました。これにより、企業は実際のユーザーからのフィードバックを活かしながら、サービスをアップデートすることができるようになります。
「風穴(かざあな)」は、電通プロモーションプラスの実現力、伴走力に加え、バイタリフィ社の技術力、エンジニア人材の柔軟な運用力を併せ持った開発環境を提供します。また、従来のプロトタイプ開発の課題の一つでもあった検証後の本開発へのシームレスかつ無駄のない移行も、同時に実現し、企業のサービス刷新、新規事業開発をスピーディに支援してまいります。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405080470-O3-5OsWY3S9】
<風穴ロゴ>
【「風穴(かざあな)」の概要】
■ディスカッションによる伴走型の要件定義
当社のテクノロジーアーキテクトが企業様とのディスカッションを通して、事業アイデアを開発要件にブレイクダウン。今まで試すことのできなかった自由な事業アイデアの可能性を迅速に検証します。
■国内外エンジニアによるクオリティの高いプロトタイプ開発
複数の開発言語・環境を使いこなす専門性の高いエンジニアが、クオリティの高いプロトタイプを開発します。当社のテクノロジーアーキテクトと連携することで、クライアント様のニーズを満たし、最適なコストでプロトタイプを開発します。
■改善サイクルをスプリント(最短2週間)で繰り返すアジャイル型開発と本開発へのシームレスな連携
アジャイル開発では、生活者の反応を見ながら柔軟に改良を加えることで、事業の可能性追求に伴走します。また、「風穴」内で開発されたプロトタイプは使い捨てにはならず、ソースコードに加え、ヒト・モノ・カネ・情報の全てが本開発チームに連携されるため、無駄のない開発を実現できます。
■下記のような課題を解決(一例)
・ユーザーの反応を見ながら中長期的に改善、効率的に運用するオウンドメディアの制作
・イベントや販促等における、アプリを活用した新サービスが、事業として成立するかの検証
・自由度が高く、既存システムとの連携など少しずつ機能を拡張させる社内コミュニティサイトの構築
<担当者コメント>
株式会社電通プロモーションプラス ソリューション開発1部 部長 松浦
電通プロモーションプラスのシステム開発における強みはズバリ「柔軟性」です。物事をゼロイチで判断せず、まだフワフワとした構想の段階からステークホルダーとの対話を大切にして解決策を模索、パートナーであるバイタリフィ社とテクノロジー視点で最適な実現方法を検討します。今まで社内外等のハードルが高くて挑戦できなかったことに伴走しますので、お気軽にお問合せください。
株式会社バイタリフィ 制作部 里山
IT業界の変化は目まぐるしく、呼応するようにクライアントの要望も変化します。要望によっては、なかなか構想が固まりきらないことや、難易度の高い要望であることもあるでしょう。我々はシステム開発の観点から、どのようにすれば実現可能か、ディスカッションベースでの検討・提案を行い、プロトタイプの作成や、改良を重ねる研究開発、製品版に仕上げる本開発まで、一貫したご支援を行う所存です。「やってみたい」を机上の空論で終わらせない、そのためのソリューションをご提供してまいります。
電通プロモーションプラスは、これまで販促領域で競争力を築いてきた販促施策のプランニングやプロデュース機能に加えて、成長するリテール領域における販促DX支援、コマースやオウンドメディアを起点としたデジタル施策の運用支援、最先端のテクノロジー技術やクリエイティブ力で最高のエクスペリエンスを創出するUXデザインなど、統合的なソリューションの提案から実施・運用支援を強化し、販促ソリューションのNo.1パートナーを目指します。
<株式会社バイタリフィ>
会社名:株式会社バイタリフィ
代表取締役: 板羽 晃司
設 立: 2005年9月21日
事業内容: DX支援・内製化支援・技術支援・マーケティング支援・SaaS事業
本社所在地:東京都渋谷区恵比寿西1-9-6アストゥルビル8F
URL : https://vitalify.jp/
2024年5月9日
電通プロモーションプラス
株式会社電通プロモーションプラス(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員:藤 志保、以下「電通プロモーションプラス」)は、テクノロジーを活用して企業の新規事業や既存事業の課題解決に向けたプロトタイプの開発を行う、アジャイル型の開発組織「風穴(かざあな)」を設立しました。システム開発等のDX化を支援する株式会社バイタリフィの協力のもと、企業のビジネス、イノベーション創出を支援いたします。
<「風穴」のサービス提供フロー>
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405080470-O2-XkG7OV6N】
昨今、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)ニーズは高い状況にある一方、市場環境やテクノロジーの進化のスピードが一段と早くなっているため、企業からは「もっと手軽にチャレンジしたい」「生活者のニーズ把握を的確に行いたい」「トライアル&エラーの検証スピードを上げたい」などのご要望が多く寄せられるようになりました。
また、従来の開発手法である、要件を詳細に定義してから開発を行う手法(ウォーターフォール型)から、プロトタイプを迅速に開発し、市場と顧客のフィードバックを受けながら、ブラッシュアップを行っていく手法(アジャイル型)へ、開発手法も変化してきています。
この背景を受け、電通プロモーションプラスは、これまで販促領域で培った顧客接点におけるCRMアプリ開発やポイント付与システム開発などの実績を活かし、新しい事業展開や、既存事業を見直したい・アップデートしたい等の企業ニーズに対し、アジャイル型で実際のユーザーが体験できるデジタルプロダクトを提供する「風穴(かざあな)」を設立することにしました。これにより、企業は実際のユーザーからのフィードバックを活かしながら、サービスをアップデートすることができるようになります。
「風穴(かざあな)」は、電通プロモーションプラスの実現力、伴走力に加え、バイタリフィ社の技術力、エンジニア人材の柔軟な運用力を併せ持った開発環境を提供します。また、従来のプロトタイプ開発の課題の一つでもあった検証後の本開発へのシームレスかつ無駄のない移行も、同時に実現し、企業のサービス刷新、新規事業開発をスピーディに支援してまいります。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405080470-O3-5OsWY3S9】
<風穴ロゴ>
【「風穴(かざあな)」の概要】
■ディスカッションによる伴走型の要件定義
当社のテクノロジーアーキテクトが企業様とのディスカッションを通して、事業アイデアを開発要件にブレイクダウン。今まで試すことのできなかった自由な事業アイデアの可能性を迅速に検証します。
■国内外エンジニアによるクオリティの高いプロトタイプ開発
複数の開発言語・環境を使いこなす専門性の高いエンジニアが、クオリティの高いプロトタイプを開発します。当社のテクノロジーアーキテクトと連携することで、クライアント様のニーズを満たし、最適なコストでプロトタイプを開発します。
■改善サイクルをスプリント(最短2週間)で繰り返すアジャイル型開発と本開発へのシームレスな連携
アジャイル開発では、生活者の反応を見ながら柔軟に改良を加えることで、事業の可能性追求に伴走します。また、「風穴」内で開発されたプロトタイプは使い捨てにはならず、ソースコードに加え、ヒト・モノ・カネ・情報の全てが本開発チームに連携されるため、無駄のない開発を実現できます。
■下記のような課題を解決(一例)
・ユーザーの反応を見ながら中長期的に改善、効率的に運用するオウンドメディアの制作
・イベントや販促等における、アプリを活用した新サービスが、事業として成立するかの検証
・自由度が高く、既存システムとの連携など少しずつ機能を拡張させる社内コミュニティサイトの構築
<担当者コメント>
株式会社電通プロモーションプラス ソリューション開発1部 部長 松浦
電通プロモーションプラスのシステム開発における強みはズバリ「柔軟性」です。物事をゼロイチで判断せず、まだフワフワとした構想の段階からステークホルダーとの対話を大切にして解決策を模索、パートナーであるバイタリフィ社とテクノロジー視点で最適な実現方法を検討します。今まで社内外等のハードルが高くて挑戦できなかったことに伴走しますので、お気軽にお問合せください。
株式会社バイタリフィ 制作部 里山
IT業界の変化は目まぐるしく、呼応するようにクライアントの要望も変化します。要望によっては、なかなか構想が固まりきらないことや、難易度の高い要望であることもあるでしょう。我々はシステム開発の観点から、どのようにすれば実現可能か、ディスカッションベースでの検討・提案を行い、プロトタイプの作成や、改良を重ねる研究開発、製品版に仕上げる本開発まで、一貫したご支援を行う所存です。「やってみたい」を机上の空論で終わらせない、そのためのソリューションをご提供してまいります。
電通プロモーションプラスは、これまで販促領域で競争力を築いてきた販促施策のプランニングやプロデュース機能に加えて、成長するリテール領域における販促DX支援、コマースやオウンドメディアを起点としたデジタル施策の運用支援、最先端のテクノロジー技術やクリエイティブ力で最高のエクスペリエンスを創出するUXデザインなど、統合的なソリューションの提案から実施・運用支援を強化し、販促ソリューションのNo.1パートナーを目指します。
<株式会社バイタリフィ>
会社名:株式会社バイタリフィ
代表取締役: 板羽 晃司
設 立: 2005年9月21日
事業内容: DX支援・内製化支援・技術支援・マーケティング支援・SaaS事業
本社所在地:東京都渋谷区恵比寿西1-9-6アストゥルビル8F
URL : https://vitalify.jp/