メガネレンズのHOYAがマイスターショップ認定制度を開始
[24/07/18]
提供元:共同通信PRワイヤー
提供元:共同通信PRワイヤー
高付加価値メガネレンズ「individualレンズ」販売店の認定制度をスタート
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202407183765-O1-Tz0YdB8N】
HOYA 株式会社(本社:東京都新宿区 、代表執行役CEO:池田英一郎)のメガネレンズ事業を担うHOYA ビジョンケアカンパニーは、2024年7月より初の取り組みである「HOYA individualレンズ マイスターショップ」の認定制度を開始しました。
「HOYA individualレンズ マイスターショップ」制度とは、HOYAプレミアムメガネレンズの販売に関する高度な技術と実績を兼ね備えた眼鏡店を認定する制度です。
HOYA individualレンズ マイスターショップ概要
背景
1962年にメガネレンズの製造を開始以降、HOYAレンズは多様なメガネレンズを開発してきました。
メガネレンズは大きく2つにわけて、近視用・遠視用のメガネレンズ(単焦点レンズ)、遠近両用レンズ(累進屈折力レンズ)があり、更にレンズ設計の違いによるグレード・レンズの薄さ・ハッキリ見たい距離別・レンズのコーティング・機能カラーなど数千通りの組み合わせが可能です。
消費者の方々がその中から自分にあったメガネレンズを選ぶことは簡単なことではなく、専門知識を持つ眼鏡店のコンサルティングが不可欠です。
HOYAは、消費者の方々がご自身に最適なHOYAメガネレンズをお使いいただけるように、多様なHOYAメガネレンズ製品に精通し、見え方への悩みや希望にそったメガネレンズを提案できる技術を持ったマイスターショップの認定制度を開始しました。
HOYA individualレンズ マイスターショップ認定条件
マイスターショップの認定条件は下記のとおりです。
【HOYA individual マイスターショップ認定条件】
・HOYAが開催する「HOYAレンズアドバイザー養成講座」(全4日間)を受講し、認定テストに合格していること
・視力測定以外のフレーム計測が必要なHOYAの最上級クラスの「individualレンズ」を販売し、HOYAが定める一定数以上の販売実績があること
※継続的な販売実績を重視するため、認定期間は1年間の更新制としています。
※その他、individualレンズを継続販売している眼鏡店への「HOYA individual リテイラープロショップ」の認定もあります。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202407183765-O3-oCF8cGWn】
HOYA最上級クラス individualレンズとは
お一人おひとりの顔かたちに合わせて作るオーダーメイドメガネレンズです。
「視る」を追求すると、選んだフレームやご自身の顔立ちまでレンズ設計に反映していく必要があります。
よくご存じのとおり、メガネを作る時に仮枠という視力測定用のメガネをかけ、度数レンズを差し込んで処方度数を決定させます。しかしそこで最適な度数を決定しても、選んだメガネフレームによって結果的に「視え方」の度数は変わります。
例えば、鼻の高さや耳の高さによって目とメガネレンズの距離や傾斜角は異なりますので、同じ度数でも視え方が異なってきます。メガネの装用状態を計測しレンズの製作に反映させることで「視る」にとことんこだわったのが、HOYAがオーダーメイドでお作りする「HOYA individualレンズ」シリーズです。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202407183765-O4-1FyKqvcC】
メガネの装用状態の計測には専用のアプリを使用します。2013年に販売開始をしてから昨年で10年を
迎え、計測アプリも進化しました。今ではHOYA独自のAI機能<Deep learning技術>が蓄積された計測データを深層学習することで画像の認識精度が日々向上していくアプリとなっています。
HOYAレンズ マイスターショップ認定店はこのindividualレンズの特性やアプリにも精通し、継続的な販売をしています。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202407183765-O5-rg86uP4t】
▼HOYA individualレンズサイト
https://www.vc.hoya.co.jp/lens_search/design/01/
▼individualレンズをわかりやすく解説
【動画:https://www.youtube.com/watch?v=uXCqB4BalC4】
= = = = = = = = = = = = = = = = = = =
【メッセージ】
HOYAは、1941年東京・保谷(ほうや)町(現在:西東京市)にて「東洋光学硝子製造所」として創業、1962年メガネレンズの製造を開始しました。1967年日本で初めて(※)『境目のない遠近両用メガネレンズ』を発売、2003年には両面複合累進設計メガネレンズ[BOOM]を開発するなど、より優れた製品の提供を追求してまいりました。 ※HOYA調べ
お一人おひとりに合ったメガネレンズをご提供するため、ひいては全てのお客様に最適なメガネを手にしていただくために、私たちHOYAはこれからも進化し続けてまいります。
「We care about your eyes.〜いつもあなたの眼のために」
HOYAビジョンケアカンパニーホームページ:https://www.vc.hoya.co.jp/
HOYAビジョンケアカンパニーFacebook :https://www.facebook.com/hoyavc
【本リリースに関するお問い合わせ先】
HOYAビジョンケアグループお客様相談室
電話:0120-22-4080
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202407183765-O1-Tz0YdB8N】
HOYA 株式会社(本社:東京都新宿区 、代表執行役CEO:池田英一郎)のメガネレンズ事業を担うHOYA ビジョンケアカンパニーは、2024年7月より初の取り組みである「HOYA individualレンズ マイスターショップ」の認定制度を開始しました。
「HOYA individualレンズ マイスターショップ」制度とは、HOYAプレミアムメガネレンズの販売に関する高度な技術と実績を兼ね備えた眼鏡店を認定する制度です。
HOYA individualレンズ マイスターショップ概要
背景
1962年にメガネレンズの製造を開始以降、HOYAレンズは多様なメガネレンズを開発してきました。
メガネレンズは大きく2つにわけて、近視用・遠視用のメガネレンズ(単焦点レンズ)、遠近両用レンズ(累進屈折力レンズ)があり、更にレンズ設計の違いによるグレード・レンズの薄さ・ハッキリ見たい距離別・レンズのコーティング・機能カラーなど数千通りの組み合わせが可能です。
消費者の方々がその中から自分にあったメガネレンズを選ぶことは簡単なことではなく、専門知識を持つ眼鏡店のコンサルティングが不可欠です。
HOYAは、消費者の方々がご自身に最適なHOYAメガネレンズをお使いいただけるように、多様なHOYAメガネレンズ製品に精通し、見え方への悩みや希望にそったメガネレンズを提案できる技術を持ったマイスターショップの認定制度を開始しました。
HOYA individualレンズ マイスターショップ認定条件
マイスターショップの認定条件は下記のとおりです。
【HOYA individual マイスターショップ認定条件】
・HOYAが開催する「HOYAレンズアドバイザー養成講座」(全4日間)を受講し、認定テストに合格していること
・視力測定以外のフレーム計測が必要なHOYAの最上級クラスの「individualレンズ」を販売し、HOYAが定める一定数以上の販売実績があること
※継続的な販売実績を重視するため、認定期間は1年間の更新制としています。
※その他、individualレンズを継続販売している眼鏡店への「HOYA individual リテイラープロショップ」の認定もあります。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202407183765-O3-oCF8cGWn】
HOYA最上級クラス individualレンズとは
お一人おひとりの顔かたちに合わせて作るオーダーメイドメガネレンズです。
「視る」を追求すると、選んだフレームやご自身の顔立ちまでレンズ設計に反映していく必要があります。
よくご存じのとおり、メガネを作る時に仮枠という視力測定用のメガネをかけ、度数レンズを差し込んで処方度数を決定させます。しかしそこで最適な度数を決定しても、選んだメガネフレームによって結果的に「視え方」の度数は変わります。
例えば、鼻の高さや耳の高さによって目とメガネレンズの距離や傾斜角は異なりますので、同じ度数でも視え方が異なってきます。メガネの装用状態を計測しレンズの製作に反映させることで「視る」にとことんこだわったのが、HOYAがオーダーメイドでお作りする「HOYA individualレンズ」シリーズです。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202407183765-O4-1FyKqvcC】
メガネの装用状態の計測には専用のアプリを使用します。2013年に販売開始をしてから昨年で10年を
迎え、計測アプリも進化しました。今ではHOYA独自のAI機能<Deep learning技術>が蓄積された計測データを深層学習することで画像の認識精度が日々向上していくアプリとなっています。
HOYAレンズ マイスターショップ認定店はこのindividualレンズの特性やアプリにも精通し、継続的な販売をしています。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202407183765-O5-rg86uP4t】
▼HOYA individualレンズサイト
https://www.vc.hoya.co.jp/lens_search/design/01/
▼individualレンズをわかりやすく解説
【動画:https://www.youtube.com/watch?v=uXCqB4BalC4】
= = = = = = = = = = = = = = = = = = =
【メッセージ】
HOYAは、1941年東京・保谷(ほうや)町(現在:西東京市)にて「東洋光学硝子製造所」として創業、1962年メガネレンズの製造を開始しました。1967年日本で初めて(※)『境目のない遠近両用メガネレンズ』を発売、2003年には両面複合累進設計メガネレンズ[BOOM]を開発するなど、より優れた製品の提供を追求してまいりました。 ※HOYA調べ
お一人おひとりに合ったメガネレンズをご提供するため、ひいては全てのお客様に最適なメガネを手にしていただくために、私たちHOYAはこれからも進化し続けてまいります。
「We care about your eyes.〜いつもあなたの眼のために」
HOYAビジョンケアカンパニーホームページ:https://www.vc.hoya.co.jp/
HOYAビジョンケアカンパニーFacebook :https://www.facebook.com/hoyavc
【本リリースに関するお問い合わせ先】
HOYAビジョンケアグループお客様相談室
電話:0120-22-4080