このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

保育士の実態調査!保育士は、なぜ退職するのか?

実態調査、上位5つの理由とは?

新聞テレビで、毎日のようにクローズアップされている「保育士不足」問題。
保育士はなぜ退職してしまうのか?何が保育士不足を引き起こしているのか、その実態を調査しました。保育士からのヒアリングをもとに「保育士不足」の原因を探ります。

■調査の背景

最近になりようやく世間に知られるようになってきましたが、保育士の仕事は激務です。
シフト制ではありますが、朝早くから夜遅くまで働きます。
都心の待機児童問題に直結する、「保育士不足」の問題。
それでは、なぜ保育士は退職してしまうのか?
実際に保育士として働いた経験者に話を聞き、実態を調査しました。

※調査方法:当社メルマガ会員500名へアンケートを実施、上位5つをピックアップしました。


■保育士の退職理由トップ5

1.職場の人間関係に悩んだから

保育士1年目で、4月から2歳児クラスの担任として働いています。
勤務10年目の先輩と2人で担任しているのですが、その先輩と合わなくて、毎日ストレスがたまっていく一方です。
理由は、先輩の気分にムラがあり、それを私だけにぶつけるところです。
言ったこととしていることが違っていることも多々あります。
「子どもを注意するとき、こういう言葉のかけ方は良くないよ」と先輩からアドバイスされたことがあり気をつけていたのですが、その後、先輩本人がその言い方で子どもに注意しているのを何度も聞きました。
経験が少なくて意見を言いにくい立場の新人保育士にとって、先輩との人間関係の悩みは深刻です。


2.給与が低いから

保育士1年目です。
今の自分の収入は、手取りで約14万円です。
毎月残業が約5時間あり、月1回は土曜出勤があるのに、休日手当を含めても、たった14万円。
ボーナスは夏と冬にそれぞれ1か月分で、手取り年収はやっと200万円に届くくらいでした。
保育士の仕事内容の大変さや責任の重さを思うと、納得できない気持ちです。
今は、東京都内で親と同居していますが、自立することを考えると、かなり厳しいのが現実です。


3.勤務時間が長いから

都内で保育士をしています。
勤務時間は7時〜21時の中で8時間のシフト制です。
昼間はもちろん保育で動き回っているし、夕方から夜の時間にかけては保育士の人数が少ないので、子どもを見ながら保護者や電話対応をして終わります。

なので、事務仕事は子どもたちが全員帰った夜に残業して片づけるか、家に持ち帰ります。
私の勤務する園は、手書きの書きものや作りものが多いので、一つひとつとても時間がかかります。残業代は基本的に出ません。
これでは保育士を一生の仕事にしようと思う人はどんどん減り、保育士の質が下がる一方だと思います。

4.書き物が多く、持ち帰り仕事が多いから

認可外保育園の3歳児の担任をしています。
持ち帰り仕事はあって当たり前、プライベートの時間も仕事に追われる世界です。
クラスを見る職員が臨時と派遣、パートという場合も多く、正社員保育士の負担は大きいです。
毎月の指導計画、おたより、保育反省など膨大な書類作成があります。
問題は、認可外だと無資格者も勤務していることです。
本来なら分担するはずの書類作成を一人で担当し、それに加えて行事の担当なども割り振られて、月の半分は、仕事を家に持ち帰っています。

私は子育て中なので、自分の子を迎えに行き帰宅した後は、家事に追われてあっという間に時間が過ぎてしまい、書類に取り掛かれるのは子どもが寝静まった夜中になってからです。
園の子どもたちのことはみんな大切ですが、仕事の為に自分と関わる時間の少ない生活に疑問を感じ始めています。


5.子どもと上手に接することができないと感じたから

東京で保育士をしていました。
子どもが好きだったので保育士になりましたが、いざ学校を卒業して現場で働くようになると、考えていたよりもずっと大変でした。
子ども特有の、突然走ったり、何度も同じことを繰り返すような遊び方についていけず、まず、体力的に辛くなりました。
体が辛いと、心にも余裕が持てなくなって、ついつい子どもにきつい対応をしてしまいます。
そして、そんな自分が嫌になって自信がなくなるといった負のスパイラルに入り込んでしまい、一人で悩み続けました。1年と少しの短い経験でしたが、「子どもが好き」という気持ちだけでは、現場でやっていくのは難しいということを痛感しました。

■まとめ

保育士の退職理由は、精神的な問題から、金銭面の問題まで様々です。
有資格者が全員保育士として活躍できれば、待機児童の問題は解決するでしょう。
しかし、実際には勤務時間や給与といった現実的な問題があり、保育士の待遇改善が求められます。
また、精神面で保育業界から離れた場合は、復帰まで一定の時間がかかることも想定されます。保育士を精神面からサポートすることも、今後必要になってくるかもしれません。


■会社概要

女性活躍カンパニー株式会社
所在地:東京都渋谷区西原3-32-6
女性が輝く社会を目指し、人材不足が課題となっている保育業界専門の人材紹介事業を行っております。

運営サイト:保育の教科書 http://media.hoikushi-kyujin.com/

保育の教科書求人版 http://hoikushi-kyujin.com/

保育の教科書口コミ版 http://kuchikomi.hoikushi-kyujin.com/


【本リリースに関するお問合せ】

女性活躍カンパニー株式会社 広報担当
電話番号:03-6407-0027
FAX番号:03-6407-0028
Mail:info@josei-katuyaku.co.jp
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
インフォキュービック テキスト広告
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る