子どもの体温に関する調査 約4割の子どもが「体温異常」 〜 水分補給をまめにしている子ほど、体温異常の割合が低い傾向 〜
[12/05/29]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
キリンMCダノンウォーターズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 井上貴順)は、2012年4月、4〜10歳の子どもと母親400組に対し、「子どもの体温異常に関する調査」を実施いたしました。 調査結果から、“約4割の子どもが体温異常を抱えており”、“睡眠や便通などの生活習慣が乱れている子が半数近くいる”ことが明らかとなりました。以下がその調査結果になります。
【基本調査概要】
調査方法:直接回答方式
調査実施期間:2012年4月14日(土)15日(日)16日(月)18日(水)19日(木)21日(土)各日13:00〜17:00
対象地域:イオン大宮店 ファンタジーキッズーナ(埼玉県さいたま市)に来店した親子
対象者:4歳〜10歳の子ども、ならびにその保護者400組
【調査結果サマリー】
1.18%が低体温群、19%が高体温群。4割近くの子どもに体温異常が恒常化
アンケート実施時の子どもの体温は、36℃未満の子どもが18%、37℃以上の子どもが19%いました。調査を行った時間帯は昼過ぎから夕方までで、この時間帯の適性体温は36〜37℃。実に4割近くの子どもが何らかの体温異常を抱えていることがわかりました。さらに、これら体温異常に陥っている子どもを年齢別に見ると、低体温は小学生以上に、高体温は幼児に多い傾向がありました。
2.生活習慣が乱れがち?21時前に就寝している子どもはわずか1/4。運動頻度が高い子ほど、朝から活発に過ごす傾向に
子どもたちの生活習慣について質問したところ、21時以前に就寝している子どもはわずか24.5%。半数以上は21時台に、18.5%は22時以降に就寝しており、起床時刻によっては睡眠不足の状態に陥っている子どもが多いと考えられます。さらに朝の便通に関しては半数以上が「ほぼ毎日ある」と回答する一方で、週に3回以下と回答した子が33.8%と、何らかの形で生活習慣が乱れがちな様子が伺えました。
また、運動する頻度が高い子どもほど朝から活発に過ごす割合が高く、逆に運動頻度が低い子どもは眠気やだるさを訴える割合が高い傾向があることもわかりました。
3.適度な運動をしている子どもは、高体温になりにくい傾向がある
子どもの運動頻度と1回あたりの運動時間は、いずれも高い数値の子ども(=運動している子ども)ほど高体温になりにくい傾向があることがわかりました。とくに1回の運動時間が1時間以上・3時間未満の子どもは標準体温である割合が高く、体温異常を防ぐには適度な運動が有効と考えられます。日頃から、適度な運動で汗をかく習慣をつけることが大切であると言えそうです。
4.頻繁に水分をとる子どもの方が、体温異常を起こしにくい傾向
1日に水分摂取させる頻度と、子どもの体温を合わせて集計したところ、摂取回数が多い(1日に9回以上)子ほど体温異常に陥る割合が低い傾向にありました。特に、1日11回以上水分を摂取している子は、体温異常を抱えている割合が27.3%と、全体平均よりも10ポイント程度低く、水分補給の回数は子どもの健康を守る上で大切であると考えられます。
=「キリン アルカリイオンの水」について=
1.商品名
「キリン アルカリイオンの水」
2.発売地域
全国
3.容量・容器
2Lペットボトル 500mlペットボトル
4.価格
230円(2L)130円(500ml) ※消費税抜き希望小売価格
5.商品特長
富士山がはぐくんだおいしい天然水をアルカリイオン化した、口あたりまろやかなやさしい味わい。毎日の水分補給や、コーヒー、料理にも。家族の健やかな毎日を、食卓からサポートします。
※2Lペットボトルの採水地は静岡県御殿場市(富士の伏流水)、500mlペットボトルは静岡県焼津市です。
=スマートストックについて=
「スマートストック」とは、地震等の災害が発生し、ライフラインが寸断された際にも、必要以上の水を買い占める行動を起こさなくてすむように、普段から自分たちの生活に必要な水、および食料の量を把握し、適正な量をストックしておくことを推奨する考え方です。
この考え方を広く啓発するための施策として、キリンMCダノンウォーターズ株式会社では、東日本大震災発生から約半年となる昨年9月6日を“くまなくむだなく”という語呂合わせにより、無駄に買い占めをせず、自分達に必要な量を知り、災害時に必要な量を備えストックすることを啓発する「スマートストックの日」として、日本記念日協会に 申請の上、制定致しました。同時に店頭とWEBでの啓発活動の展開も行い、オリジナルの「スマートストック」ロゴと、店頭用の販促ツールとしてのオリジナルPOPを制作し、広く展開しました。
災害時に対応できる備蓄量として推奨される「3日分」をひとつの目安とし、大人2名+こども1名の3人家族が必要な無洗米と水の量を分かりやすく明記しています。「キリン アルカリイオンの水」公式HP内でもこれらの考え方を分かりやすくご紹介するコンテンツを設置しています。 また、今年は、東日本大震災から1年を迎える前に、改めて災害への備えを見直すため、スマートストックの日を年2回とし、3月6日も“みなおすむだなく”という語呂合わせの下、「スマートストックの日」と制定いたしました。
今後も引き続き、様々なスマートストック啓発のための施策の展開を予定しています。
詳しくは→http://www.alkali.jp/life/smartstock/
<商品に関するお客様からのお問い合わせ先>
キリンビバレッジ株式会社 お客様相談室(フリーダイヤル)TEL:0120-595955