クラシックを聴いて痛みがスッキリ。『藤本先生の聴くだけでスッキリ』シリーズ6月発売。
[15/05/29]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
ユニバーサル ミュージック合同会社(本社:東京都港区、社長兼最高経営責任者(CEO):藤倉 尚 /以下、ユニバーサル ミュージック)は、音楽による神経伝達物質の促進による鎮痛効果や自律神経を整える効果を研究し、「クラシック音楽が痛みを和らげる」ことを提唱した医師/医学博士、藤本幸弘氏による『藤本先生の聴くだけでスッキリ!』CDシリーズを6月17日に3タイトル同時発売に発売いたします。
[画像: http://prtimes.jp/i/664/1114/resize/d664-1114-260817-0.jpg ]
日本ペインクリニック学会認定医で医学博士、工学博士、MBAの資格を持つ藤本氏は、痛みと自律神経の関連を研究し、神経系理論に音楽が及ぼす効果について研究、学会発表等を行いました。
様々な音楽の中でも特にクラシック音楽が、脳を刺激し様々なホルモンを活性化させ、自律神経を安定させることができると提唱し、その藤本氏自身が監修・選曲を行いCDにまとめたのが今回の『藤本先生の聴くだけでスッキリ!』シリーズです。
本シリーズは、クラシック音楽が持つ複雑で豊かな旋律、幅広い周波数、感動を生む練り込まれた構成によって脳内の神経伝達物質やホルモンを活性化し自律神経のバランスを調整することを目的として楽曲をセレクトしました。『聴くだけで痛みがスッキリ』、『聴くだけで悩みがスッキリ』、『聴くだけで不眠がスッキリ』の全3タイトルにされています。
原因のはっきりしない「慢性痛」は治療が難しい。このCDでは、原因のはっきりしない慢性痛に対して特定のクラシック曲を聴くことによって改善を目指します。
収録楽曲は全てドイツ・グラモフォンとDECCAという名門レーベルの、世界最高峰の演奏家による名演からセレクトされています。
また『藤本先生の聴くだけでスッキリ!』シリーズ収録の楽曲を、より効果的にするために身体の動きを組み合わせた「スッキリ体操」も登場しました。YouTubeでダイジェスト映像が公開中です。
■『藤本先生の聴くだけでスッキリ!』シリーズ
(監修・選曲:医師・医学博士 藤本幸弘)
発売日:2015年6月17日
『藤本先生の聴くだけで痛みがスッキリ 〜偏頭痛・肩凝り・腰痛・関節痛・生理痛・腹痛』
商品番号 UCCG-6163
価格(税込): 2,160円
1.白鳥(サン=サーンス)/マイスキー(チェロ)、アルゲリッチ&フレイレ(ピアノ)
2.ホフマンの舟歌(オッフェンバック)/ヤルヴィ指揮エーテボリ交響楽団
3.交響曲 第5番〜アダージェット(マーラー)/小澤征爾指揮ボストン交響楽団
4.ピアノ・ソナタ 第8番 《悲愴》第2楽章(ベートーヴェン)/ダニエル・バレンボイム(ピアノ)
5.花のワルツ(チャイコフスキー)/レヴァイン指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
6.弦楽セレナード〜ワルツ(チャイコフスキー)/アシュケナージ指揮サンクトペテルブルク・フィルハーモニー交響楽団
7.パガニーニの主題による狂詩曲 第18変奏(ラフマニノフ)/ラン・ラン(ピアノ)、ゲルギエフ指揮マリインスキー劇場管弦楽団
8.クラリネット五重奏曲 第1楽章(モーツァルト)/ペーター・シュミードル(クラリネット)、ウィーン八重奏団員
9.《真夏の夜の夢》序曲(メンデルスゾーン)/小澤征爾指揮ボストン交響楽団
10.木星(ホルスト)/レヴァイン指揮シカゴ交響楽団
『藤本先生の聴くだけで悩みがスッキリ 〜憂鬱・倦怠感・不安・喪失感・焦燥』
商品番号 UCCG-6164
価格(税込): 2,160円
1.弦楽のためのアダージョ(バーバー)/ビシュコフ指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
2.即興曲 D899の3(シューベルト)/マリア・ジョアン・ピリス(ピアノ)
3.楽園にて(フォーレ)/ジュリーニ指揮フィルハーモニア管弦楽団&合唱団
4.前奏曲《鐘》(ラフマニノフ)/牛田智大(ピアノ)
5.ヴァイオリン協奏曲 第1楽章(メンデルスゾーン)/諏訪内晶子(ヴァイオリン)、アシュケナージ指揮チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
6.バラード 第1番 (ショパン)/ヴラディーミル・アシュケナージ(ピアノ)
7.ピアノ協奏曲 第1楽章(シューマン)/エレーヌ・グリモー(ピアノ)、サロネン指揮シュターツカペレ・ドレスデン
8.飛翔(シューマン)/ヴラディーミル・アシュケナージ(ピアノ)
9.愛の挨拶(エルガー)/チョン・キョンファ(ヴァイオリン)、フィリップ・モル(ピアノ)
10.私のお父さん(プッチーニ)/ルネ・フレミング(ソプラノ)、マッケラス指揮ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
『藤本先生の聴くだけで不眠がスッキリ 〜寝付きが悪い・眠りが浅い・目覚めが悪い』
商品番号 UCCG-6165
価格(税込): 2,160円
1.ゴルトベルク変奏曲:アリア(バッハ)/アンドレイ・ガヴリーロフ(ピアノ)
2.パッヘルベルのカノン(パッヘルベル)/イ・ムジチ合奏団
3.G線上のアリア(バッハ)/イ・ムジチ合奏団
4.夜想曲 第2番(ショパン)/マリア・ジョアン・ピリス(ピアノ)
5.アンダンテ・カンタービレ(チャイコフスキー)/エマーソン弦楽四重奏団
6.ピアノ協奏曲 第20番〜ロマンス(モーツァルト)/フリードリヒ・グルダ(ピアノ)、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 指揮:アバド
7.亜麻色の髪の乙女(ドビュッシー)/アレクシス・ワイセンベルク(ピアノ)
8.ピアノ協奏曲 第2番 第2楽章(ショパン)/ヴラディーミル・アシュケナージ(ピアノ)、ロンドン交響楽団 指揮:ジンマン
9.月の光(ドビュッシー)/ジャン=イヴ・ティボーデ(ピアノ)
10.タイスの瞑想曲(マスネ)/アンネ=ゾフィー・ムター(ヴァイオリン)、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 指揮:レヴァイン
11.ピアノ協奏曲 第5番 《皇帝》 第2楽章(ベートーヴェン)/内田光子(ピアノ)、バイエルン放送交響楽団 指揮:ザンデルリンク
■先行配信中「藤本先生の“白鳥”を聴くだけで痛みがスッキリ」
価格: 500円
フランスの作曲家サン=サーンス作曲の「白鳥」は、テンポが心拍に近いことやピアノの旋律が単調で心拍に近い旋律を持っており、大脳の中の感情を司る場所に直接働きかけ人間の気持ちを安定化させる効果があります。
メロディを奏でるチェロは弦楽器の中では人間の声を全て表せる弦楽器で安定感があり、美しい旋律が頭の中で反芻しやすく、高い音が時々入ってくるので、脳内に気持ちいいドーパミンの物質を誘導します。
(収録曲)
1.「白鳥」(チェロ:ミッシャ•マイスキー)
2.「白鳥」(チェロ:ヴォルフガング・ヘルツァー)
https://itunes.apple.com/jp/album/fujimotosennseino-hakuchoo/id985155801
■スッキリ体操 – 『藤本先生の聴くだけで痛みがスッキリ!』より「白鳥」
[動画: http://www.youtube.com/watch?v=59cPSJpEpk8 ]
* 音楽療法の効果には個人差があります。予めご了承下さい。
■藤本幸弘(ふじもと たかひろ)
医師 医学博士 工学博士 M.B.A.
日本ペインクリニック学会認定医、日本麻酔学会指導医、麻酔科標榜医(厚生省承認)、東京大学医師会会員、日本医師会会員、東京都医師会会員、抗加齢医学研究会専門研究医員、日本美容皮膚科学会学会員。
慶應義塾大学経済学部に一度は進学するものの、日本におけるペインクリニシャンの先駆者であり医学博士であった祖父の意思を継ぐ形で医学部に進むことを決断。信州大学医学部に再入学し、痛みの治療を専門とする麻酔科の医師を志す。外科学の医学博士号(東京大学医学部大学院修了)を取得。2007年5月、“クリニックF”を立ち上げる。
[画像: http://prtimes.jp/i/664/1114/resize/d664-1114-260817-0.jpg ]
日本ペインクリニック学会認定医で医学博士、工学博士、MBAの資格を持つ藤本氏は、痛みと自律神経の関連を研究し、神経系理論に音楽が及ぼす効果について研究、学会発表等を行いました。
様々な音楽の中でも特にクラシック音楽が、脳を刺激し様々なホルモンを活性化させ、自律神経を安定させることができると提唱し、その藤本氏自身が監修・選曲を行いCDにまとめたのが今回の『藤本先生の聴くだけでスッキリ!』シリーズです。
本シリーズは、クラシック音楽が持つ複雑で豊かな旋律、幅広い周波数、感動を生む練り込まれた構成によって脳内の神経伝達物質やホルモンを活性化し自律神経のバランスを調整することを目的として楽曲をセレクトしました。『聴くだけで痛みがスッキリ』、『聴くだけで悩みがスッキリ』、『聴くだけで不眠がスッキリ』の全3タイトルにされています。
原因のはっきりしない「慢性痛」は治療が難しい。このCDでは、原因のはっきりしない慢性痛に対して特定のクラシック曲を聴くことによって改善を目指します。
収録楽曲は全てドイツ・グラモフォンとDECCAという名門レーベルの、世界最高峰の演奏家による名演からセレクトされています。
また『藤本先生の聴くだけでスッキリ!』シリーズ収録の楽曲を、より効果的にするために身体の動きを組み合わせた「スッキリ体操」も登場しました。YouTubeでダイジェスト映像が公開中です。
■『藤本先生の聴くだけでスッキリ!』シリーズ
(監修・選曲:医師・医学博士 藤本幸弘)
発売日:2015年6月17日
『藤本先生の聴くだけで痛みがスッキリ 〜偏頭痛・肩凝り・腰痛・関節痛・生理痛・腹痛』
商品番号 UCCG-6163
価格(税込): 2,160円
1.白鳥(サン=サーンス)/マイスキー(チェロ)、アルゲリッチ&フレイレ(ピアノ)
2.ホフマンの舟歌(オッフェンバック)/ヤルヴィ指揮エーテボリ交響楽団
3.交響曲 第5番〜アダージェット(マーラー)/小澤征爾指揮ボストン交響楽団
4.ピアノ・ソナタ 第8番 《悲愴》第2楽章(ベートーヴェン)/ダニエル・バレンボイム(ピアノ)
5.花のワルツ(チャイコフスキー)/レヴァイン指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
6.弦楽セレナード〜ワルツ(チャイコフスキー)/アシュケナージ指揮サンクトペテルブルク・フィルハーモニー交響楽団
7.パガニーニの主題による狂詩曲 第18変奏(ラフマニノフ)/ラン・ラン(ピアノ)、ゲルギエフ指揮マリインスキー劇場管弦楽団
8.クラリネット五重奏曲 第1楽章(モーツァルト)/ペーター・シュミードル(クラリネット)、ウィーン八重奏団員
9.《真夏の夜の夢》序曲(メンデルスゾーン)/小澤征爾指揮ボストン交響楽団
10.木星(ホルスト)/レヴァイン指揮シカゴ交響楽団
『藤本先生の聴くだけで悩みがスッキリ 〜憂鬱・倦怠感・不安・喪失感・焦燥』
商品番号 UCCG-6164
価格(税込): 2,160円
1.弦楽のためのアダージョ(バーバー)/ビシュコフ指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
2.即興曲 D899の3(シューベルト)/マリア・ジョアン・ピリス(ピアノ)
3.楽園にて(フォーレ)/ジュリーニ指揮フィルハーモニア管弦楽団&合唱団
4.前奏曲《鐘》(ラフマニノフ)/牛田智大(ピアノ)
5.ヴァイオリン協奏曲 第1楽章(メンデルスゾーン)/諏訪内晶子(ヴァイオリン)、アシュケナージ指揮チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
6.バラード 第1番 (ショパン)/ヴラディーミル・アシュケナージ(ピアノ)
7.ピアノ協奏曲 第1楽章(シューマン)/エレーヌ・グリモー(ピアノ)、サロネン指揮シュターツカペレ・ドレスデン
8.飛翔(シューマン)/ヴラディーミル・アシュケナージ(ピアノ)
9.愛の挨拶(エルガー)/チョン・キョンファ(ヴァイオリン)、フィリップ・モル(ピアノ)
10.私のお父さん(プッチーニ)/ルネ・フレミング(ソプラノ)、マッケラス指揮ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
『藤本先生の聴くだけで不眠がスッキリ 〜寝付きが悪い・眠りが浅い・目覚めが悪い』
商品番号 UCCG-6165
価格(税込): 2,160円
1.ゴルトベルク変奏曲:アリア(バッハ)/アンドレイ・ガヴリーロフ(ピアノ)
2.パッヘルベルのカノン(パッヘルベル)/イ・ムジチ合奏団
3.G線上のアリア(バッハ)/イ・ムジチ合奏団
4.夜想曲 第2番(ショパン)/マリア・ジョアン・ピリス(ピアノ)
5.アンダンテ・カンタービレ(チャイコフスキー)/エマーソン弦楽四重奏団
6.ピアノ協奏曲 第20番〜ロマンス(モーツァルト)/フリードリヒ・グルダ(ピアノ)、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 指揮:アバド
7.亜麻色の髪の乙女(ドビュッシー)/アレクシス・ワイセンベルク(ピアノ)
8.ピアノ協奏曲 第2番 第2楽章(ショパン)/ヴラディーミル・アシュケナージ(ピアノ)、ロンドン交響楽団 指揮:ジンマン
9.月の光(ドビュッシー)/ジャン=イヴ・ティボーデ(ピアノ)
10.タイスの瞑想曲(マスネ)/アンネ=ゾフィー・ムター(ヴァイオリン)、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 指揮:レヴァイン
11.ピアノ協奏曲 第5番 《皇帝》 第2楽章(ベートーヴェン)/内田光子(ピアノ)、バイエルン放送交響楽団 指揮:ザンデルリンク
■先行配信中「藤本先生の“白鳥”を聴くだけで痛みがスッキリ」
価格: 500円
フランスの作曲家サン=サーンス作曲の「白鳥」は、テンポが心拍に近いことやピアノの旋律が単調で心拍に近い旋律を持っており、大脳の中の感情を司る場所に直接働きかけ人間の気持ちを安定化させる効果があります。
メロディを奏でるチェロは弦楽器の中では人間の声を全て表せる弦楽器で安定感があり、美しい旋律が頭の中で反芻しやすく、高い音が時々入ってくるので、脳内に気持ちいいドーパミンの物質を誘導します。
(収録曲)
1.「白鳥」(チェロ:ミッシャ•マイスキー)
2.「白鳥」(チェロ:ヴォルフガング・ヘルツァー)
https://itunes.apple.com/jp/album/fujimotosennseino-hakuchoo/id985155801
■スッキリ体操 – 『藤本先生の聴くだけで痛みがスッキリ!』より「白鳥」
[動画: http://www.youtube.com/watch?v=59cPSJpEpk8 ]
* 音楽療法の効果には個人差があります。予めご了承下さい。
■藤本幸弘(ふじもと たかひろ)
医師 医学博士 工学博士 M.B.A.
日本ペインクリニック学会認定医、日本麻酔学会指導医、麻酔科標榜医(厚生省承認)、東京大学医師会会員、日本医師会会員、東京都医師会会員、抗加齢医学研究会専門研究医員、日本美容皮膚科学会学会員。
慶應義塾大学経済学部に一度は進学するものの、日本におけるペインクリニシャンの先駆者であり医学博士であった祖父の意思を継ぐ形で医学部に進むことを決断。信州大学医学部に再入学し、痛みの治療を専門とする麻酔科の医師を志す。外科学の医学博士号(東京大学医学部大学院修了)を取得。2007年5月、“クリニックF”を立ち上げる。